クリスマスイブ・・・
クリスマスイブ・・・本日は多くの家庭でクリスマスパーティーですかね・・・我が家でもささやかに奥殿と開催予定です。マライヤキャリーのクリスマスソングをかけて楽しみたいと思っています。
多用な文化をそのまま受け入れる寛容度って日本人は凄いと思います。
しかし、他者に対する人間関係の社会的寛容度は世界92位だそうです。
つまり、自分に関する寛容度は非常に高く、他者に対する寛容度はとても低いって事の様です。
実は私はクリスマスって言うとあんまり良い思い出が無いのです。
脱サラ当初・・父子家庭の私は必死で働いていて子供の為のクリスマスケーキの予約を忘れてしまいました。三十数年前の今日、必死で仕事をしていて午後7時頃はっと気付いたら今日はクリスマスイブ・・・必死で豊橋中のケーキ屋さんと云うケーキ屋さんを走り回り子供の為のケーキを探し廻った苦い思い出があります。何とか必死で売れ残り1つを確保して家に帰りついたら午後10時を過ぎて居ました。
今でもクリスマスイブになるとこの本当に苦しい思い出が蘇って来ます。
普通に何も考えずに家族全員でクリスマスイブが楽しめるってとても幸せな事なのです。
ちまたでは多くの若者が離婚したり死別したりして母子家庭、父子家庭の家族がとても多いと思います。かつての私の様にひとり親世帯が今、日本では約150万世帯ほどあると言われています。ここ25年で1.5倍に増加しています、そしてその半数は年収180万円程度の貧困世帯(特に母子家庭)と言われています。
生活保護レベルと同等以下の生活です。
これは自己責任論だけでは解決しない大問題、大不幸です。多くの場合その原因は若者の”学びの不足”(住育的な視点の欠落)によりその原因の大半は起因しています。
弊社の”キッチンセミナー住育”・・・これは母子家庭防止の学びの神髄です!!!
この困窮は学びを真剣に考え、行動の第一優先順位に出来ない貴方の数年後の姿かも知れません。
自分は大丈夫!!!と言っている人ほどそのリスクは高いと思います。
能力の低い人ほど、感性の微弱な人ほど”自己肯定感”は強い傾向に有ります。
家を建てたいと希望している貴方は間違いなく現在の所勝ち組です。しかし、来年度から大企業ほどジョブ型年収に順次切り替わって行きます。能力や地位が上がらなければ給料は今のママ、もしくは順次低下していくのがジョブ型の給与制度です。
貴方が35歳として10年後の45歳には今の家庭の生活費は約1.5倍に膨れ上がります。この増加は避けては通れない確実な増加なのです。
AIも爆発的なスピードでその能力を増してきています。現在のAIの能力は普通の国立大学なら簡単に合格するほどの能力に高まって居ます。知識だけではダメです。知識に伴う判断力もAIは人間のトップ10%に入る能力を獲得しています。
これから数年で・・・貴方は同僚等のライバルだけでは無くAIとも競争しなければなりません。それがジョブ型の給与制度なのです。
本日の家族全員でのクリスマスイブを楽しめるという事はとても幸運な事なのです。この幸せを壊さない為に出来る事は一つしか有りません。
学び抜き、スキルをアップしAIに勝る貴方の価値に高め続ける事です。学びを第一優先順位に出来ない人、現在の自己肯定感に満足したいと念じている人に未来のクリスマスイブの家族団らんなど無いのです。
三十数年前の私と同様・・・生きるだけで必死、いっぱいいっぱい・・・夜の街を3時間以上売れ残りのケーキを探し回る焦りと苦悩の人生を毎年覚悟しなければなりません。
衰退途上国に暮らす私たちは・・・今!!!覚悟が求められています。
本日のクリスマスイブ大いに楽しみ、そして未来に家族の笑顔、楽しみを毎年継続できるような、貴方の学びの覚悟、決意もして頂きたいと思います。
共に時代を感じ時代をイメージしそれに負けないようにアップデートし続けましょう。