« 38.3度北海道・・・実際は45度? | メイン | 限界効用逓減の法則 »

やるからには・・・学ぶ!!!庭木のこころ

庭師さんに聞いたら今は忙しいとの事で、本日は朝5時頃から2時間庭の手入れをしました。本当に大変です・・・庭を美しく維持するには労力が必要ですね・・・

汗ビトビトになりバスルームに駆け込みました・・・筋肉痛ですぅ〜〜〜、そして読書です、読書はいかなる時もやめないようにしています。読書習慣のある人は無い人に比べて平均寿命が2.5年ほど長いという調査結果もある様です。

最近なんだか出会う人全ての人に・・・本読め、本読め、本読めと連呼している自分に気付きます。

本を読み深く思考できるようになると色々な新しきモノの見方が出来る様になります。まさに私の専門外のプロの領域を垣間見ることができます。庭も本読んで木々の特性を知ることで庭木の気持ちが解るようになり最適の剪定が出来る様になりつつあります。・・・本物のプロはダテに高料金を取って居る訳では無いようです。

我妻も・・・料理のレシピ本やレシピサイトの熟読にハマり毎日、毎日、真剣に料理を創る様になりました。最近はまっているのはかつて連続ドラマや映画になった”深夜食堂”レシピ本です。毎日、毎日、違った料理が出てきます。どうやら楽しんで料理を作っている様です。何でも楽しんで好きな事をやると、ドンドン上達する様で、料理の味もとても美味しいですよ!

我が家は夫婦で・・・活字中毒・・・になってしまった様です。

まさに”好きこそものの上手なれ”のことわざの様に・・・何をするのにも継続が重要で継続出来る為には、その目的をキチンと見据える事が重要な事の様です。

そして結果として学びの報酬(自己の成長の実感)を得ると・・・ますます学ぶ事が楽しくなるようです。

人は基本的には楽しい事しか継続は出来ないのです。まさに、仕事でもこれからは肉体労働、知的労働の比率が少なくなり人を相手にする感情労働の比率が高まり、その価値も高まる近未来に・・・仕事人は本気で自己を偽る事無く行動をしないと・・・ストレスまみれになり人間を壊してしまう恐ろしすぎる時代に突入してしまった様です。

庭木の本を読みふけり庭木の本質が解ってくると・・・ついつい自分で挑戦したくなります。そしてその楽しさを知ってしまうと・・・私の時間がドンドン減ってしまいます。何かをやめないといけないと思いつつ何をやめるか?思案中です。

それ故に・・・我が家ではテレビを見る時間が益々少なくなりそうです。車に乗る時間もますます少なくなりそうです。移動する時間もドンドン少なくなりそうです。

私は常々虚実半々で暮らしたいと思っていますが・・・普通の常識人は虚9割、実1割で暮らしているようですが、何とも悲しすぎる現実です。虚実半々が世の常識人に変人と指をさされない限界値なのですが・・・変人と言われても虚を4割、3割・・・と減らしていく覚悟が必要なのかも知れません。

マスゴミは虚9割・・・実1割の典型例です。

まずは貴方様に於かれましてはテレビ、雑誌を少なくして・・・読書の割合を増やす事をお勧めいたします。

ドまずいモノを一生食わされても一生、美味しいモノを楽しんで笑顔100%で日々暮らしても一生・・・

貴方はどちらの一生が良いですか???