« 日本の大企業経営者の多くが発言・・・終身雇用など無理 | メイン | キッチンセミナー住育後編・・・無事終了 »

”自分勝手”と云う評価を受ける私と云う人間

一番最初に初めて・・・一番最初にやめる・・・なぜか?私の行動パターンは何時もこんな感じです。メールは33年前に始めましたが今では私はメールをするのは半年に1回程度です。ほぼやめちゃっています。ラインも2か月に1度程度見ます。しかも相手はわが奥様との情報交換のみ。ツイッターもしましたが今はしていません。30年前から始めてあれほどやっていた世界を相手のネットショッピングも今は半年に1回程度です。30年前に持ち出した携帯電話も今では・・・ほぼ出ませんし、かけもしません。

なぜか?必要無いからです。ただ、無駄に時間が消耗するだけだからです。26歳から本格的に始めた読書の時間は衰える事無く今も増え続けています。そしてジムもかれこれ30年以上キチンと継続的に続けています。

惰性は一番良くない時間の浪費、人生の浪費です。

惰性の一番の原因はノスタルジーと世の常識を守ろうとする不思議なマインドです。

とにかく・・・新しい事はやってみなければ解らないので?とりあえず始め、その本質が理解で居るまでは継続しますが・・・本質と時の価値を判断して・・・やめちゃいます。

時々・・・社員さんから言われる言葉があります。

社長の様な”自分勝手”な人を知らない!!!・・・とよく言われます。どうもそう見えるらしいです。

自分勝手の意味とは・・・他人の事は考えず、自分の都合だけを考えること。また、そのさま。身勝手。手前勝手。

協調性の無い鼻持ちならないロクでもない人間の様にネットでは分析されている様です。

確かに独善的で断定的で唯我独尊的で上から目線発言で・・・その通りかも知れません。しかし、その事の何処が問題なのか?自分の考え方を発言する事の何処に問題があるのか?よくわかりません。

そして・・・私がどうしてそうなるのか???・・・それは正直に、思っている事を思っているままに発言しているにすぎません、そうすると・・どうも・・・この日本では”自分勝手”というレッテルを貼られてしまうようです。

自分の意見を正直に発言する人間(自分勝手な人)は・・・以下の様に日本では捉えられてしまう。

1.簡単に嘘をつく癖がある
2.頼まれるのは嫌がるが、人に頼ろうとする
3.お世辞や作り笑いが多い
4.交友関係は広く浅く
5.自分の話は聞いてほしいが、人の話は聞かない
6.思い通りにならないと不機嫌になる
7.自分の価値観を押し付ける
8.目上の人に媚を売る
9.人を見下す発言をする
10.否定や注意をされると怒る

まさにロクでもない人間の象徴の様な捉え方をされるという日本の民族性の様です。

不思議な事に日本の企業は会議が大好きです。報告書を出さす事も大好きです。

日本の会議で本当に会社の事や顧客の事を思い真剣に正直に発言すると左遷されるか?遠くに飛ばされてしまいます。それは上記の様な人間と判断される故にそうなるのだと思います。

現に私の友人は会議で正直に自社の最大の問題点の改善に付いて発言したら5階級降格です。役職部長の発現で正しいソリューションの為でも上の期待する発言で無いと部長からただの平に降格でした。もちろんブランド大企業での実話です。

じゃぁ〜・・・会議って何ためにやるの???????どうでもいい話で盛り上げる為にやるの???

会議って会議を主催する管理者の精神安定、忖度訓練の為にやるセレモニーなのですね!この日本では・・・

私はお客様や自社のソリューションに付いて正直に発言出来ない会社に未来は無いと思っています。会議ばっかり、報告書ばっかりの企業にも未来は無いと思っています。故に弊社には私の主催する会議も報告書も一切ありません。

弊社は時短女子社員が社長に面と向かって・・・あんたは”自分勝手”と云えちゃうのですから・・・(笑)場合によっては私を感情的に怒鳴りつける女子社員も居るのです。もちろん、怒鳴りつけられてもペナルティーは過去に於いてゼロです。

それは・・・合って居ようが間違っていようが全てが”正直な発言”だからです。

何でもかんでも言いたいことを言い合ったら、たとえ夫婦でも人間関係は破綻するのが世の常識です。世の常識でない会社が弊社なのです。

自分でもとても不思議な気持ちになる事があります。・・・社員から理不尽な言いたいことを言われて・・・俺って?社長?なのかなぁ〜〜〜なんてね?一瞬だけ思う事があります、そして毎回すぐに忘れます。

まぁ〜〜〜私も言いたいことを言いたいように言っていますから・・・お相こ様

貴方にも言いたい事言っていますから・・・どんどん言いたい事私に言ってくださいね!!!