« ・・・どうせこいつら・・・の視線、空気感・・・に耐える私 | メイン | 宇宙から貴方を見ると・・・どうみえるか? »

誰もが云う・・・かっこいい家が欲しい!

格好良く生きるって・・・とても素晴らしい・・・がぁ〜???誰しも格好良く生きたい・・・年齢が若かろうが年寄りだろうが・・・格好良く生きる為には、その前提条件がある。

貴方も、そして全ての注文住宅を希望する若者のほぼ全てが”かっいい家”を求めて居るように・・・

じゃぁ・・・”かっいい家”・・・って具体的には何だろうね?

1、普通じゃない家
2、目立つ家
3、何かを強く主張する家
4、流行に合っているさま・粋な・洗練されているさま(スタイリッシュ)
5、一流と言われるデザイナーのデザインした家
6、見た目が9割以上の家、素敵と感じる最大要因
7、みんなが憧れる家

かっこよい家には二通りあります。・・・A、今だけかっこよい家 B、ずうっとかっこよい家

時折、デザイナーズハウス系の設計事務所などで上記の1〜3を追うばかりに・・・生活のリアリティーを無視した・・・どうだ!かっこいいだろう!!!と自己主張がバリバリの家の写真を見かけます。悲しいほどの勘違い野郎ですね・・・この設計屋・・・だいたいこの勘違い野郎どもは・・・床から天井までの大判のガラスとコンクリートと不安定、生活感ゼロが大好きです。奇抜のみが突出・・・悲しいほどの人間と云う生き物の本質知らずです。

そして時代によりスタイリッシュは変わりますので、いつまでも通用しない点に注意したいですね

じゃぁ・・・貴方は何故に?・・・”かっいい家”・・・を求めるのですか?

Q1、かっこよい家に住めば自分が他人からかっこよく見てもらえると思うからですか?

Q2、かっこよい家は貴方に他人より優越感にしたれる感情を求めるからですか?他人様を見下す事が出来る感情が貴方にとって心地よいからですか?

Q3、そもそも貴方がかっこいいから、それに釣り合う事は当然の事ですか?

Q4、家がかっこ良ければ、貴方は何もしなくて”かっこよい人”になれるのですか?

Q5、貴方の友人、知人から・・・かっこいい家ですね!・・・と褒めてもらいたいからですか?

”かっこよい家”と”かっこよい人”と”かっこよい生き方”・・・貴方の希望ってどれでしょうかね?

@かっこよい人とは?

自らの理想とする世界を持ち、それを信じ、表現し続ける人

具体的には、仕事ができる、得意分野がある、自身を持っている、 余裕があり優しい、芯がある、自己主張ができる人、利他に生きる人

見た目的には・・・清潔感、体型がスマート、笑顔が素敵、高度な統一感

中身的には・・・気遣いできる、安心できる、知性がある、面白い、ポジティブ、一途、決断力がある、品格が漂う

実際に格好良いと言われる方の多くは、その評価や価値が認められることを願って、その立場を得たわけではない、自身が望む世界を現実とするために、ただひたすらに自身を信じて、そのために必死にできることを行い、達成した者。天命をひたむきに実行している者・・・美学を持つ者、哲学を探求する者

Aかっこ悪い人とは?

仕事ができない、得意分野がない、自信がない、余裕もなく人に当たる、芯がない、自己主張ができない

見た目的には・・・不潔感、脂肪がたるむデブ、引きつる愛想笑い、成金的、アンバランスな不安定感

中身的には・・・自己中心的、不安感が漂う、勘違い感丸出し、知性が無い、不快、ネガティブ、言い訳先行、無反省、ブランド自慢が大好き、比較大好き

*********************

そいてかっこよい人、かっこよく生きる為の基礎の基礎大前提は・・・経済的自立!
経済的自立無くして”かっこよく生きる”事は出来ません。かっこよく生きて居るから経済的自立が出来るのか?経済的自立が出来ればかっこよくいきられるのか?その経済的自立は他力で有ったら意味がない・・・真の価値は・・・己のみの中に有り。

そして経済的自立と同様に・・・学び無き人・・でかっこよい人など存在しません。真のかっこよさ=品格・・・なのである。家創りも・・・学び無き家創りにかっこよさなどあり得ないのです。住まう人の品格と家の品格は同じでなければ・・・それは借りて来た猫、貸衣装屋のすり切れたタキシードに見えてしまいます。

そして・・・人と云う生き物は人によってしか磨かれない生き物でも有ります。

馬という生き物を見る時・・・競走馬のサラブレットしか格好良く見えないとしたら貴方は本当に馬という生き物を正しく見ているのでしょうかね???

金目的の為に意図的に異様な限界を追求した美と言われるモノ・・・サイボーグ的な美って・・・本当に美しいのでしょうかね???

100人居れば100通りの価値が有り、100通りの人生が有ります。そして100通りの家が有ります。メロンの方がカボチャより本当に価値が有るのでしょうか???メロンはメロン、カボチャはカボチャです。昨今、なんだか?カボチャがメロンの箱に入っている様な光景をよく見かけます。まぁ〜それも100通りの中の一つですけどね・・・

内観が出来る人が・・・本当にかっこよい人、かっこよい生き方の出来る人の様な気がします。

注:(内観とは)精神を集中して自分の心を観ずることによって、自己の内部にある真理や自己の真実の姿を知ろうとする瞑想による修行法