大企業のセミナー・・・参加
昨日わが業界の大企業のセミナーに参加しました・・・東京大学の先生が来て講演などもありました。それなりに学ぶところもありましたが・・・それなりに・・・大企業ってこんなものか???と云う今まで通りの認識を再確認する事も有りました。
大企業の管理職になると・・・なぜか?人は感性が鈍る傾向にあり、なぜか?自分が偉くなっちゃったんじゃ無いかと勘違いする人が多いような気がします。
昨日この大企業が出した最新のパンフレットの・・・データーがあまりにも過去形で今の時代にそぐわないデーターを使っていたので・・・老婆心ながらこのセミナーに参加されている一番偉い人にその間違いを訂正された方が良いですよ・・・とアドバイスをしたら・・・
殆ど聞いて聞かぬふりをされ・・・最後には無視されてしまいました。
それは・・・最新のパンフレットなのに・・・なぜか過去のデーターを使い、しかもこの過去データーにも誤りがあるというモノでした。その誤差は最大2.7倍
なぜにこんなことが起きるか???
私の推定ですけど・・・何年も前に初めて作り上げた初版パンフレットのデーターを時代と共に更新しなくて、過去データーも検証もする事なしに・・・組織のめくらバンの山が築かれた承認書を元に・・・何度も同じパンフレットが増設されたという事では無いかと推定しました。パンフレット会社のその下請け、孫請けが適当に作ったパンフレットがそのまま上に上がり、そのまま発行されたという事かも知れません。
まさに大企業病・・・大組織病です。これは国の組織でも同じような事が起きて居ます。そして多くの不幸を何度も繰り返し反省する事なしに悲しみを何度も何度もまき散らしています。
社員が何万人居るか知りませんが・・・自社のパンフレットの誤りを誰一人見つけるほどの知識が無い社員集団・・・と云う事の証明です。当然、社会一般的には一流大学出の社員も山ほど居る会社ですから・・・実に情けない話です。
たぶん・・・このセミナー主催会社の社長・・・それなりのトップの集う会合等でこのこと(最新パンフレットの誤り)を他社の社長から指摘されたら・・・顔から火が出るほど恥ずかしい思いをすると思います。
こんな話は山ほどあります。
烏合の衆
弊社の超大企業社員のお客様からも・・・マキヒラさん聞いてよ!!!この僕が社内で一番BCPに詳しいんですよ!!!あきれちゃいますよね!
実は私がこのお客様にBCPの何たるかを・・・レクチャーしたのです。
何万人も居る大企業が・・・・小汚い不動産屋のオヤジより・・・知識がない
悲しいけど・・・現実です。それは・・・大企業になればなるほど・・・今の数字しか興味が無いのです。全ての社員が今の数字に追いまくられて・・・思考するという事を忘れているのです。否、思考する事さえ許されないのです。
大企業は絶対なのか???
あまたある激烈に衰退をした大企業、潰れかけている大企業を見れば・・・・容易に解る誤りです。
今・・・自動車業界は・・・EV激変の様相です。
EVなんて誰も言わない時代、弊社の建物には約15年前から・・・EV充電用専用の200Vコンセントは標準で装備されています。
今やるべきことは・・・動かない事・・・イーコマースの時代です。
日本人は明治維新より真似る事が大好きになっちゃいました。とにかく・・・真似て、真似て、真似まくっています。真似る事は悪い事ではありませんが・・・真似たモノに自らの思考やアイディンティティーを付加しないと・・・・自分のモノにはなり得ないという事を見落としています。
今の日本の街並みは・・・・恐ろしいほど汚らしい統一性の無い・・・・わけのわからない街並みになっています。その原因は・・・金にしか興味のない大企業の罪です。哲学や文化の欠片も大事にしない大企業の罪です。人間性の欠片も無い・・・人を大事にしない経営者がもてはやされる悲しい時代を作ってしまいました。ふー
大企業は間違わない!!!と云う妄信が・・・・冒頭の私の指摘に気分を害された管理職のマインドなのでしょう。零細企業のくせに・・・偉そうに!!!100年早いとでも心の中で思ったのかも知れません。
実に、実に、実に・・・悲しい事です。