モータリゼーションが進めば進むほど長い到達時間
不思議ですね・・・目的地までの到達時間が・・・時代が進むほど、車が進化するほど・・・なぜか?なぜか?長くなる現実、時間距離がどんどん遠くなる不思議
本日所要があり蒲郡駅前まで出かけましたが1時間40分ほどかかりました。ふー・・・普通は1時間10分くらいで行けるのですが・・・本日は渋滞を避けて裏道を駆使しても30分も裏道も渋滞、距離オーバーで余分にかかりました。私が若いころには蒲郡も伊良湖も40分程度で行けた記憶が有ります。今どちらも1.5倍以上の時間が必要です。
本当のモータリゼーションの進化なんて・・・車製造業の経営者の人たちは何も考えていない様です。便利に安全により早くなのが一番大事なのに・・・まさに木を見て森を見ず!!!使うお客様の事などどうでもよくて車単体のスペックと外見しか見ていないとても愚かな行為です。
環境、環境、省エネ、省エネ・・・なんてもう10年以上言い続けて居るのですが・・・殆ど排出される温暖化ガスなんてトータルで見れば減っていない不思議とそっくりです。
家創りも全く同じことが起きて居ます。お客様の幸せや心のありようなんて・・・人生トータルを通じては全く見ていない不思議と同じです。未熟な若者の五欲を刺激して売りつけてしまえば・・・後は知らん
旦那デスノートが巷の奥様の大人気サイトになっているとの事です。結婚して家庭を持つことが不幸せにつながる不思議な事が起きて居ます。その不幸の多くを無勉強の五欲の家買いが原因となっていると思います。
なぜにこんなに不思議すぎる事が多発する社会になってしまったか???それは・・・感性微弱・・・故です。サプライサイドはお題目では社会貢献なんて今騒いでいますが・・・殆ど実効性は有りません。銭ゲバ経営者ばかりが社員を部品になる事を強要してマニュアル、標準化と称して・・・心を奪っているのです。
目的と手段の取り違え・・・殆どのケースでこんな哀れすぎる事が多発しています。
そもそも論から言わせて頂ければ・・・人間と云う生き物は絶対に一人では生きられないし、当然幸せにもなれません・・・原理原則
つまり・・・他者の気持ちが理解できたり他者を労われない人は絶対に100%幸せなどにはなれないのです。相手の気持ちが理解でき相手の気持ちの沿うようにするために学ぶのです。学びの無いところに幸せな人生などあり得ません。
同様に・・・真なる学びの無い人に・・・良い家など絶対に創れません。そして良い家を獲得できない人に家族を幸せにする事も出来ません。家族が幸せでないのに・・・貴男が幸せなハズは有りません。
あったり前過ぎる事が解らない人が9割以上もうごめく国・・・それが日本
自ら思考する能力の有る人は・・・なるべく車なんてモノは乗りません。
自ら思考する能力の有る人は・・・真なる住居学、建築学、心理学、環境学、児童心理学等々が解らないまま家など怖くて買えません。わからないからこそ学ぶのです。学ぶからこそ・・・大切なモノが見えてくるのです。
人生は土に100%埋まったタケノコ掘りと似ているかも知れません。見えないタケノコを掘るタケノコ掘りの達人・・・心眼にてタケノコを掘り上げるのかも知れません。(笑)
だいたい見えるモノなんて・・・真理に程遠いのかも知れません、感じる事が本当に大切なモノを選択する能力を与えてくれるのかも知れません。
家は・・・共感脳・・・を育てる大切な場所です。そして唯一の場所でもあります。
学びに来ませんか???!!!待ってますよ!!!来るもの拒まず大歓迎・・・去る者負わず!!!
気楽が一番(笑)