« 竣工検査無事終了・・・ | メイン | 価値の本質・・・とは? »

わぁ〜〜〜スタイリッシュ!!!素敵ぃ〜

昨日・・・めちぇめちゃスタイリッシュな皆が憧れる商品を・・・長い時間眺めていた・・・

そしたら・・・なぜか?・・・見る見るうちに・・・私の脳裏からこの商品の輝きが消えつつある不思議な感覚を覚えた!!!

デザインとは・・・不思議なものである!!!

もちろん・・・変わっている!他にないデザインが全て良いデザインではないし時の風化に耐えうるデザインではない

そもそも・・・本当に良いデザインは・・・変わる必要が無いのである。歴史的に風化しなくて代々伝わるデザイン

打ち上げ花火のごとく・・・ドカンと打ちあがり奇麗に夜空を輝かせた後・・・真っ暗な夜空にゴミしか降らさない・・・だから次々と打ち上げ花火を打ち上げる必要がある・・・どんどん、どんどん、彩や形を変えて打ち上げ続けるのである。

まさに・・・これが日本のデザインの本質を言い表したことのような気がする。・・・打ち上げ花火デザイン

そしてこの悲しい打ち上げ花火デザインは日本だけの問題ではなくなりつつある、それは必要以上の儲け主義が拡大すると・・・世界中の何処でも起きる問題でもある。かつての本当に良いモノを作り続けている様な老舗企業でも・・・企業買収や経営哲学の変化で・・・この打ち上げ花火デザインは散見する。

悲し事である。ファーストインプレッションは最高に錯覚してしまうのだけれども・・・味のしないぱさぱさのパスタの様である。かみしめてもかみしめても・・・味がしない。・・・その主原因は拡大儲け主義

本物は・・・夜空に輝く星の様に・・・永遠に変わることなどないのだけれども・・・美しいのである。

しかし・・・夜空の星は・・・見つけにくく見えにくい!!!

これはデザインだけの事ではない・・・人間そのものの内面の本質にも当てはまる様な事柄である。

まぁ〜〜〜今ほど人を大切にしない時代に生きるとは・・・

本当にシンドイ事である。これからたくさんの時を生きなければならない若者が本当に可哀そうである。

教育者とマスゴミの・・・罪は重い!!!