« 昨日も、本日も・・・超、超、超・・・多忙・・・ | メイン | 普通の顔から・・戸惑い顔・・苦虫顔・・そして薄日のさした笑顔 »

バカなリーダーほど・・・毒を拡散する

トラちゃんの暴走が止まらない・・・やっぱ・・・脳みそ空っぽ?・・・ただの古い古い時代感覚ゼロのバクチ打ち・・・ポピュリズムの一番恐ろしいところが出そうですね!

時代に逆らい成功した人など古今東西太古の昔よりゼロなのに・・・恐ろしくアホー

しかし、マスゴミも反省と云う二文字の全くないやからの集団で在る様です。おそろしく利口バカの集団の様である。真実は自分自身の足と耳と目と心で判断しないと正確な所はわからないなんて当たり前の事なのだけれども・・・マスゴミは・・・全部伝聞、下請け使い・・・真偽の定かでない情報を垂れ流す。楽して儲ける根性が丸出しである。

普通の感性と普通の脳みその有る人間なら・・・毎日の買い物をダンプカーで行くような事はしない、しかし、アメリカ車は形の少しだけ違うダンプカーと本質は変わらない・・・インテリ層のニーズにはアメリカ車なんてゼロ以外の何物でもない。普通の無思考の人々もお財布の中身はそれなりに気にするのでアメリカ車なんて・・・馬車で買い物に行くような時代遅れの乗り物である。

そもそも・・・自動車なんてもう・・・コモディティー商品の代表格である。22年前の私の車と、今の最先端の高級車を比較しても・・・今の車のアドバンテージはほとんど感じられない。つまり、22年間ほとんど進歩していない商品である。

Ⓔコマースの時代に・・自動車で買い物するなんて人間はそれだけで時代遅れの象徴である。

私自身若いころは無い、無い、無い、無い、無い尽くしのハングリー精神の塊のような目のギラギラする異様な雰囲気を他者に与える人間だったから・・・上昇志向が高く高級車に憧れたものです。

私は・・・若いころ・・・良く言われた言葉が有ります。

”あんたは抜き身の日本刀の様で近寄りがたい恐怖感、畏怖感を感じる”・・・言外に好きになれない人間と良く言われました。今でもこんな感じは色濃く残っているのかも知れませんが?本人はだいぶ丸くなったと自画自賛をしていますが???・・・真偽は他人さまの判断するところですね(笑・涙・・・)

このころ憧れた車と云う夢の・・・ノスタルジーとの決別が出来なくて日々迷い、日々自分自身にあきれて居ます。価値が極端に下がったものの正当な評価が出来ない自分自身との葛藤

解りやすく云うと・・・必要の無いモノを断捨離出来ない・・・もののノスタルジーに支配された主婦、主夫と同じ心境かも知れません。

誰だって・・・良くて安いモノを買いたいと思っています。しかし、不思議な事に多くの人は・・・どうでも良くて高いモノを買わされています。まさに現代の住宅や自動車等の高額商品はこれに当てはまります。

住宅はほとんどの人が何度も買った経験が無いし、一番大切な住居学も全く学んでいませんのでここで私が論じてもピンと来ない恐れが大ですので・・・より皆様に身近な車で分析してみます。論拠、本質は全く同じですから・・・・

最近の車は量産の一般的新車で安いモノは70万円、高いモノは7000万円もします。価格差100倍です。当然安いモノほど多量に売れていますが・・・この安さは時に高確率で命を犠牲にします。ドライバーだけでは無く、家族を始めその人間にかかわる多くの人間(20人程度)を不幸にします。こんな簡単な被害拡大は70万円の自動車を設計する人から経営者から売る人まで全部承知の助で売りまくっています。

家にも全く同じことが言えます。

方や7000万円の車は・・・本当にごく、ごく、一部の人しか買いません。それはなぜか?この7000万円の内の6500万円は車本来の安全に移動する価値(500万円)以外の値段です。それはステイタス性

家にも全く同じことが言えます。

そしてここで見落としがちなのは・・・維持費、継続性のコストです。価格が100倍高ければ維持費も100倍かかることをほとんどの人が認識をしていません。例えば車の車両保険、7000万円の車の保険は、どこの保険会社も受け付けません、唯一受け付ける保険会社はこの車を売ったメーカーの系列保険会社1社だけです。ですから値段はつけ放題の超、超、超、超、超、高額です。推定で1年で200万円〜300万円程度は必要です。車検でも・・・それはそれは気の遠くなるような高額の金額を提示されます。

家にも全く同じことが言えます。

もう日本が将来に向けて何で国民を安全で幸せに導くか???真剣に議論しないと・・・日本の繁栄は無いのかも知れません。ボーダレスの未来に・・・成功者は成功者だけでバーチャル国家を創り上げる事は間違いない事です。本当に実力の在る成功者は国なんて地域なんてどこでも良いのです。

豊田商店は・・・今・・・真実は日本の企業では無いのです。多くの成功している大企業はもう・・・国家への所属や国境、人種なんてどうでもよい事なのです。タンポポの種の様に・・・どこへでも飛んでいき、生育できる環境が有ればどこでも根を生やします。

真の価値の軽んじられる現代社会に於いて・・・真の価値を気付かせる教育、これが一番大事な事です。

真の価値500万円の車を・・・ステイタス性だけで7000万円で買う人・・・それも在りかも?知れませんが、私なら6500万円を社会に役立つ金(より多くの幸福を生み出す金)として使う方がより知的な様な気がします。

家でも全く同じことが言えます。

多くの人が誤った認識をしているようです。実はステイタス性とは・・・幸せ感とは反比例の関係に在るという事実を見落としています。

金の茶室を作った・・・秀吉がはたして・・・幸せだったのでしょうか?

豊臣秀吉が辞世の句とされる "露と落ち露と消えにし我が身かな浪花の事は夢のまた夢"

「夢の中で夢を見ているような 自分は露の如く消えていく はかない生涯だった」最後の最後に実証感、実生感の無い孤独な悲しみの辞世をつぶやく人生・・・あわれ・・・そのものの人生

茶は金の茶室で立てようが・・・そこらの野良で立てようが・・・飲む人の心のあり様そのものが茶の真の価値であるなんて事は当たり前の原理原則

トラちゃんも・・・もう目的は果たしたのだから・・・やぁ〜〜〜めた!!!と・・・放り出せば・・・少なくとも世の中に悲しみと身内の殺戮を蔓延させた秀吉の様な最後を迎えなくて済むのにね・・・