社長!そんなこと考えていたら楽しく無いでしょ!!
本日に限らず・・・時々社員の皆様から私に投げかけられる言葉です。ふー
生きるとは、突然襲い来るどうしようもないリスクをどう回避したり、できるだけ軽減させるかという常時オンタイムの思考がないとまともに安全に生きられない世の中を私たちは創ってしまい、その潜在的なストレスの中で生きています。
そして・・・まさか?・・・の言葉とともに運が悪い人だけ地獄に落ちていく!!!
もちろん、あらゆる甚大な被害を及ぼすリスクを常時オンタイムで考えながら生きるということは実に、実に、ブルーでしんどいことです。
しかし・・・人間以外の野生の動物は・・・すべてこのオンタイムリスク思考で生きているのです。これが野生の感です。野生の動物がストレスで脳をやられて・・・うつ状態になったなんて聞いたことはありません。
人間は・・・野生を忘れて相当な時を経過していますので・・・ほとんどの人間はゲージの中のブロイラー状態です。無思考でリスクに対するストレスなど常時包含しながら生きることなどできない状態にあります。それが近代社会なのかもしれませんが・・・???
真実は・・・現代社会はとんでもなく脆弱な基盤の上に成り立っています。AIにしろIOTにしろ・・・その安定性の根幹はコンデンサーの寿命です。たった一つの目に見えないような10円もしない部品一つが壊れただけで・・・すべてのシステムがブロークンアウトする世の中が身の毛がよだつほど恐ろしいなんて・・・私以外は誰も考えないでしょう。
道を歩いていたら・・・後ろからくる車の運転手のスマホが床に落ちて、それを取ろうとしてわき見をしてひき殺される可能性を感じながら道を歩いている人なんて・・・私以外に居ないと思います。私は徒歩の場合はそのリスクの一番少ないルートをいつも考えながら行動をしています。それでも・・・ひき殺されるリスクはゼロにはなりません。当然、ゼロにはならない以上・・・そうなった場合の対応策は考えながら感じながら生きるのが野生です。
私はリスクを無視して成り立つ社会って何だろうね???いつも思います。
人間が生きていくうえで一番大事なことは・・・”未来への安定的な持続性”です。・・・この一番大事なことをほとんどの人間が無視して・・・我欲をむさぼり続けている世の中の・・・あわれ・・・さえ感じることが多々あります。
例えば・・・年収500万円の普通の自営業者のAさん家庭で・・・町内運動会の主催者に立候補して嘘をついてまでその主催者の権利を獲得しました。
その町内運動会の・・・主催者の自己負担分は20〜万円ほどかかります。このAさん家は、毎年500万円ほどの借金をしていて累積する借金が現在1億円を軽く超えています。このまま行けば10年後の借金はとんでもない膨大な借金になるのです。そもそもAさんの月給は41万円程度なのに・・・その半分も町内活動に使うのです。そしてその運動会の参加者は・・・運動を見せて金を稼いで生計を成り立たせているプロばかりです。町内の人のほとんどは参加とは名ばかりの・・・ただ、見るだけの人々です。
そして・・・Aさんは間もなく働けなくなるほどの高齢者なのです。子供たちは教育程度も低く・・・残念ながら勤労意欲はほとんどなく親のすねかじりしかできない状態です。
私にはこのAさん家庭の住人は必ず返済を強要される大借金に押しつぶされて・・・未来への安定性も幸せも無いような気がします。この”気”は確信的な恐ろしさを伴うものです。
そのほかにも・・・世の常識とやらが求める価値観には・・・その多くにとんでもないリスクが潜んでいるのに、そのリスクを誰も見ようともしません。恐ろしすぎて・・・呼吸さえままならぬ恐怖に襲われることもあります。
こんな強欲社会で・・・まともな心優しき母に育てられた感性豊かな子供たちや青年がどんどん壊れていく現実には誰も対応策を講じようともしません。すでに母そのものも壊れているので・・・子供たちの多くはすでに人間としては異次元の進化(感性微弱)をしてしまったのかもしれません。
何が善で何が悪か?何が成功で何が失敗か???何が幸せで何が不幸か???ぐちゃぐちゃでわからなくなっている世の中に向かいつつあるのかも知れません。
それでも・・・己が信じる道を・・・リスクを包含しながら・・・今できる最善を今!やりきるしか道はありません。
せめてもの・・・救いは・・・ご縁がある方の100点満点の笑顔のみ・・・(笑)