« 時代の流れと・・・自分の気持ちのよりどころ・・・ | メイン | おかしな国ですねぇ〜〜〜 »

ワイシャツを買うべきか?買わざるべきか?

品定め・・・をしてなやんじゃいましたぁ〜〜〜〜・・・

ブランドのシャツが目に止まり・・・手に取ると・・・なかなかのデザインです。私、こんなの持ってない??とばかりに少しだけ食指が伸び検討しました。

誰もが知るブランドです。お値段も白のワイシャツなのに高級スーツが軽く買えるお値段です。シャツ一枚にこの値段???

確かにこのブランドはスーツ2着で軽四の新車が買えてしまうようなブランドです。高いスーツなら1着で軽四一台の世界感です。

よくよく見ると・・・このシャツ・・・・生地がイマイチの事が解りましたぁ〜〜〜エジプト綿では無いし、光沢もイマイチ・・・それにデザイン最優先故に耐久性が少々心配・・・袖口や襟元が直ぐに痛みそうなぐらいデリケートに出来ています。

たぶん最短ワンシーズン、長くとも2年も着れば・・・もうダストボックスですね

もちろん、お金の価値を心底知っている私としては定価では買いません。バーゲンプライス故の購入検討なんですが・・・それでも・・・深いため息と共に・・・購入を見合わせました。

生まれながらに銀のスプーンをくわえて来たような育ちの方が着るシャツなのだろう・・・ドン百姓生まれの私には縁が無い商品と思いました。成長した後も・・・ジャスコ製の一枚1980円のシャツ人生が長かったですからね・・・(微笑)

経営者故の職業病・・・寸時に原価の構成割合解析プログラムが私の頭の中で勝手に動き出します。フー

結果・・・原価の40%がブランド構成維持価格、原材料費5%、縫製手間5%、残りの50%が利益・・・と推定されました。このシャツの物理的基礎価値は10%と云う結論になりました。それでも普通のシャツに2倍程度の値段になります。

まぁ〜普通でもスーツの10%位がインナーの値段ですから・・・割合的には超高給ブランドも普通の商品も同じ割合でしょうかね?

確かに・・・同じ真っ白なシャツ1枚一見普通に見えても・・・見る人が見ると解る的な所はオシャレの極意を通り越して・・・粋のの世界観かも知れませんが???

この見る人が見れば解る!!!と云う事に私は最近こだわりを持って居ます。つまり、誰もが知っているブランドマークは私にとっては邪魔なやっかいなモノなのです。しかし、素材と縫製と基礎デザインにはトコトンこだわりたい!!!

デパートでワイシャツをオーダーしても・・・今はどこか?芋臭い感じがしてしまいます。それこそこだわり抜けばそうでも無いかも知れませんが・・・たぶん、東京にしかオーダーを受け付けてくれる所は無いのかも知れませんし、仮に有ったとしても・・・ドン百姓の価値感では無理なことは解って居ます。

そこで・・・私はどうするか???・・・ブランドでは無く・・・トコトン、自分の感性と自分の目と、自分の知識をフル動員して・・・本当にコストパフォーマンスが高い商品を自分の足で、自分の目で、自分の感性で探し出すしか無いのです。

そのためには・・・ファッション業界の事、縫製技術の事、布地メーカーの事、縫製職人の事、ファッション流通の事等とう・・・を真剣に学ばなければなりません。学んで、学んで、学び抜いて・・・ダンダンと見えてくる自分にぴったりの自分の心を豊かにする・・・一枚のシャツ

心血を注いで探せば必ず有ります。無名の・・・花が・・・光り輝くその光が見えてきます。

エジプト綿のシルクのような輝きを放つ最高の縫製で自分にジャストフィットする真っ白なワイシャツ・・・そしてお値段はリーズナブル・・・先のブランドシャツの数分の一の値段

大事な日には必ずこのシャツを身につけます。こころがすがすがしく、そしてなにやら不思議なパワーに満たされます。

まなぶからこそ見えてくる世界です。

シャツの何百倍もする住宅・・・学ばなくてどうするのですか???何も見えてきませんよ!!!!!自分のかけがえの無い人生をかけて稼ぎ出す命の化身のお金を・・・縁もゆかりもないブランド企業のブランド維持費に消耗してどうするのですか???

愚かにもほどが有ります。

学ぶ、学ぶ、考える、考える、イメージする、イメージする、対話をする・・・そして感じる!!!

この一連の学び、真の思考を始め人生プロセス、思考モデルを身につけると・・・全てのモノ、全ての事、・・・貴方の人生を本当に輝かせる時の輝きの本質が理解出来ます。

学びの場を貴方と共有しましょう。