2020年モデルのスタート
弊社の標準住宅に2020年モデルを追加しましたぁ〜〜〜簡単に云うとゼロエネモデルです。
本日も如何に無駄な費用を無くしてリーズナブルに2020年モデルを創るか!!!この勉強会に多くの社員が出かけて真剣に学んで来ました。普通の工務店や普通の大工さんはもう・・・大手企業の下請けしか出来ない近未来が来ているようです。弊社の様に私が勉強オタクであり、社員も皆、向学心旺盛なインテリジェンスのとても高い社員集団で有るから可能なことで・・・大手ハウスメーカーで出来るコトで弊社で出来ないコトは無い!!!が信念ですから・・・未来に対応が可能なのです。
弊社で出来るコトで・・・大手ハウスメーカーでは出来ないコトは山ほど有ります。断言!!!専門家集団故のアドバンテージです。
ハード的に最大公約数的な良質住宅を作るのはそんなに難しい事では有りませン。しかし、オンリーワンの感動良質住宅を創ることは本当に難しい事です。出来れば返済は20年、50才前後でローンの完済の可能な住宅が前提での・・・感動住宅です。
家はハード的には最高だけど・・・人生の総合的な時のクオリティーは最低、苦難の時、では・・・本当に良い家と呼べるでしょうか???
家はソフトとハードが共に最高でなければ・・・本当に良い家とは言えないのです。そのためには・・・我が業界の99%が行っている予算別のハード中心の普通の家造りでは絶対にソフトの部分の満足度、合格点は人生のエンディングまで考慮した場合・・・達成する事はほぼ不可能と思います。
学び、学び、学び・・・頭が痛くなり、グルグル廻りだし・・・嫌気がさし、私に対する嫌悪感が生まれ、そしてそれを自らの学びで克服し・・・夜が明けるようにすーぅ〜〜〜〜と明るくなった感覚無しに・・・
良い家の本質にさえ気付く事は出来ないのです。
気付きの連続が起きるような学び・・・気付きの前には必ずブルーな時が流れてしまうのです。ブレイクスルーの・・・その先に・・・
貴方の真に求める・・・家(感動住宅)・・・が見えてきます。
そのためには・・・私は誰よりも、誰よりも・・・真の学びを絶えず追求する事が求められて居ます。学び、学び、そして学び・・・ブルーを突き抜け・・・そして学ぶ、生きて居る限り学び続けるのが私の使命です。
本日も、学びの時を駆け抜けました。