« オプションと云う名の・・・コスパ選択?自己満足? | メイン | 世間を敵に廻す愚・・・それが私 »

サラダ白菜

暖冬です。ダイコンがメチャ安です。1本50円・・・フー・・・先日のスーパー店頭での価格です。生産者はいったいいくらで市場で売っているのでしょうか?推定1本15〜20円程度・・・フー

何ヶ月もかけて汗水たらして・・・そして手間暇かけて・・・この値段です。広大な畑中の全部1000本売っても15000円・・・涙がこぼれてしまいますね・・・大赤字を通り越して・・・無気力感が襲って来ます。

農家出身の私としては・・・高ければ、高い!と思い”うなり”・・・安ければ安いと云う喜びよりも、農家が気の毒で、心配で涙が出ます。

その他にも・・・キャベツ、白菜等々がこの冬の暖冬で育ちすぎて・・・安いとか!!!そして育ちすぎて年末年始以降の冬物野菜本番の時期に品不足の予測が有るとか・???

一次産業の生産品は何故か?市場での競りで価格が決まります。つまり、他人が価値を決める産業です。

政治屋どもは・・・自分の損得しか考えて政治をしていませんから・・・不幸の連鎖が何時までも何時までも続いてしまいます。

本日・・・お客様(農業生産者)より頂いた野菜を目の前にして・・・

進歩していない我が日本を憂えるばかりです。

同様に世の進歩に取り残された我が業界の今と未来が本当に心配になります。

大手ハウスメーカーでも大手建設会社でも・・・ただデカイだけで内容の殆ど進歩していない企業ばかりです。むしろ、家を創ると云う事の本質から思考した場合・・・江戸時代より退化をしているふしが有ります。

今の大手の家が江戸時代の家の様に・・・はたして魂が込められて創られて居るか?どうか?はなはだ疑問です。

建て主様、買い主様も・・・本当に車を買うように家を買って良いのでしょうか???私は、日々、買ってやる的な高飛車な初めてのお電話を受ける度に・・・心配になります。そして・・・その方の家創りに付いてアドバイスがしたくなります。考え方を少し変えて家創りの本質に気付いて頂きたいと、ただ、ただ、願うばかりです。

本日も・・・初電話で・・・自分の名前さえ名乗らず・・・価格を聞いて内容を正確に理解もせずに・・・高い!!!何でそんなに高いのだ!!!まけろ!!!と興奮気味に申される電話の主

買う意思表示も当然無いし、内容も価格のみしか解らないのに・・・まけろ!!!って何でしょうかね???

理解不能

お名前をお尋ねすると・・・そんなのどうでも良い!!!とのお答え

礼節どころかまともな日本語も使うことが出来ない人、相手の事を全く思わない人を生み出す、この国?壊れていませんか???

さぁ〜〜〜気を取り直し温かい人間らしい真心のこもった丹精込めたサラダ白菜、本日より野菜ばかりの食卓に我が家はなりそうです。主食・・・野菜、主食・・・サラダ白菜!!

私はヤギさん?(笑)