« 本日は快晴・・・ | メイン | 片言英語のレクチャー・・・ »

親心・・・ありがたいですね・・・

私だって自分の息子夫婦(居ないけど)が私の知らないどころか名も知らぬ極小工務店で家を建てるなんて聞いたモノなら・・・まず、大反対です。・・・当然と言えば当然です。

大手のブランド企業だって・・・手抜き工事や違法行為を当たり前の様にする時代に・・・聞いたことも見たことも無いなんだか?解らん??極小工務店

心配になるのは当然です。私でさえ自分の専門分野でない事は全く解らない事が多いです。解らない不安、当然です。

ですから弊社では・・・ちまたの建設会社の様に・・・いきなり何千万円の工事の契約をする方式をとっていません。トコトン、弊社の内容が確認出来、自分の家創りに確信が持てるまでは何時でも、一つ一つのステップを進む事に何時でもキャンセルできる様になって居ます。また、設計を含めてご自分が本当に納得出来る迄は前に進むことをしません。大手の様にいったん契約をするとベルトコンベアーに載ったごとく自動的に前に進むこともしません。
もちろん、一番最初にお客様に接して仕事をさせて頂くのは小生、牧平です。弊社の中で一番のスキル保持者です。自称、プロ中のプロです。ですから私の仕事をしただけのフィーは頂きます。本物のプロは無償では働きません。それはプロのプロ所以(ゆえん)です。

損得でお客様を誘引し、ちまたの本体契約する迄は何でもタダ的な営業手法をとるやからは・・・間違いなくアマチュア以下です。

弊社は学びの期間(弊社の力量が理解出来る学びの期間)を必ず設けます。6ヶ月から数年、弊社とお付き合いを頂いてから普通は具体的なお仕事が始まる事が殆どです。大手の様に短い場合は数週間や数ヶ月で契約する様な事はしません。なぜなら・・・こんな短時間でお客様が本当に自分に必要な家が解るはずが無いからです。しっかり勉強をして頂き、しっかり、ローンをするリスクと便益を理解し、人生のあらゆるリスクを理解し、そのリスクに対する防御や対策を理解出来てこその・・・ローンが可能になると思って居ます。

見かけの損得でのみ家作りをしてはなりません。その行為は貴方の大切な人生を損得のみの価値感で生きるようなモノです。・・・人生の最後の最後に絶望感のみが待ち受けて居ます。

家を創り間違える事は・・・苦汁の人生を歩む事になります。最悪・・・人生がある日突然終わるに等しい事となります。楽しい事が何にも出来ない人生なんて・・・刑務所に入っているよりひどい人生かも知れません。

銀行は・・・血も涙もない機関です。

私も経営者の端くれとして・・・銀行にどれだけひどい目に遇ったことか!!!その苦難を乗り越えて獲得した経営者の一丁目一番地

それは・・・

銀行を信用したら経営者失格!!!です。

銀行も医者も不動産屋も建築会社も・・・信用するものでは有りません。使いこなすモノです。

使いこなすためには・・・使いこなす人が使いこなすだけの”知識”を獲得しなければなりません。学びが非常に大事です。学ぶ為には最低でも6ヶ月以上、出来れば2年程度は絶対に必要なのです。ですから弊社はお客様に学びの御願いをしています。学びのお手伝いもしています。もちろん、どこで学んで頂いてもかまいません。

弊社の哲学・・・それは良いモノを出来るだけ安く・・・です。商売の基本中の基本、一丁目一番地です。

ですから弊社は一人一人の職人教育も私自ら命がけでやらせて頂いて居ます。営業マンや管理職や肩書き、経営者なんて信用しても何の意味も有りません。私は現場で釘など打たないからです。

職人一人一人の・・・仕事に対する熱情を見て欲しいと思います。現場はウソを言いません。現場が全てです。弊社は何時でもどのような工程でも・・・現場見学OKです。いきなり見学でも、抜き打ち見学でもOKです。職人に何を聞いてもらっても全くOKです。

うそも隠しもない・・・全てを見る事が可能なんです。トラブルだってゼロに向けて必死に頑張っていますが残念ながら1年中全ての現場でゼロと云う訳には行きません。職人勉強会にご参加頂ければ弊社のトラブルの全てが確認出来ます。トラブルを無くすためには家創りに関わる全ての人間がトラブルを理解し、原因を探索し・・・・全ての人がトラブルゼロに向けて力を合わせるしか方法が有りません!!!

一人一人の職人さんの眼の輝きを是非現場にて見て欲しいと思います。熱情を感じて欲しいと思います。

今までも心配しまくりの親御さんに多数面談や見学をして頂きました。・・・結果は全てシブチン顔が100点満点の笑顔になられた実績が有ります。

私は貴方の親御さんと同じ気持ちで・・・・・貴方の家創りのお手伝いをしています。是非、しっかり勉強をして私を、そして弊社のスタッフを、弊社の匠(たくみ)を使いこなして下さい。

弾き手が技量がないと・・・ストラディバリウスも良い音色で響きませんよ!!!

弾き手が学ばないと・・・スタインウェーも・・・良い音色をかもしだしませんよ!!!

親が心配すると云う事は・・・貴方の学びが不足している証です。貴方の背中が大人(たいじん)としての風格を現していない証拠かも?知れません。

注:「大人」(たいじん、ダーレン)とは、

孟子曰、大人者言不必信、行不必果、惟義所在。

現代中国語でも使われている用語である。日本語の「大人」(おとな)とは概念が違う。中国語の「大人」は、「立派な人」というのが本来の意味で、転じて組織のボス格の人物に使われたりする。歳を取っているだけでは中国語の「大人」にはなれないのだ。それは「君子」とだいたい同じ概念といえるだろう

おやごころ・・・ありがたいですね!!!