« マインドの価値・・・ | メイン | 感覚・・・感度・・・感性・・・感心・・・感動・・・即今充実 »

企業風土・・・

畑を耕し美味しい野菜を収穫する為には・・・畑の土創りが一番大切である。・・・みんなこの事は知って居るが実践している人は何故か?超、超、超、少ない!!!

奇蹟のリンゴ・・・の木村秋則さん・・・彼の書いた”奇蹟のリンゴ”と云う本を皆様ご一読願いたいと思います。

http://www.akinorikimura.net/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344416457/ref=as_li_qf_sp_asin_il?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4344416457&linkCode=as2&tag=8doriorg-22

土作り・・・そして大宇宙の共生・・・の壮大なドラマ

映画にもなりましたが・・・プロデューサーが最悪でこの書物の意味の一番大事な所が表現出来ていません。表現どころか・・・見栄えを気にするばかりに間違って現されて居るのはとても残念です。

木村さん、人が良いからマスゴミに良いように利用されたフシが見受けられます。

風土・・・この風土の善し悪しが何故か?ないがしろにされ、そして多くの人々がこの風土の見分けが付かない感性が鈍くなっている現代社会

某大企業の住宅・・・

宣伝をバンバンに行い、イメージを作り・・・莫大な金額をピンハネし・・・後は下請けに丸投げ・・・

下請けは生かさず殺さず!!!札束でほほを張り倒す!!!・・・実際に現場で手に豆を作り、そして額に汗する職人さん、労働者のこころなぞ・・・気にする事もしない・・・まるで虫けら以下の扱い!

風土は腐敗し、土はカラから・・・そこに化学肥料と遺伝子操作や除草剤満載で・・・売り物(家や野菜)を作る

野生など・・・どこにもかけらも無い・・・大宇宙の真理などクソ食らえ!!!的な商売、風土

目的(金儲け)の為には手段は選ばない、豊かな風土なぞ創る暇や温かい心なぞ・・・手間暇がかかるだけ・・・自分の会社で働く人間さえも・・・経営材料!!!人間も材料、道具、壊れたら取り替える!規格外の人間は処分(廃棄)対象・・・そんな腐りきった企業風土の会社の経営者の廻りは・・・太鼓持ち、ゴマすり野郎ばかり・・・・・

私と同じアメーバー経営を標榜する某、カリスマ経営者も書籍の中で・・・経団連の経営者の殆どは、そこらのやさしい心温かき八百屋や雑貨やのオヤジにはかなわないと申されています。

東三河にも・・・某裸の王様企業も現実に存在します。・・・この経営者(ぼんぼん経営者)を心有る人はみんな可哀相と申されています。最悪の風土・・・

私に対する慇懃無礼なぞ・・・取るに足らない、その慇懃無礼さえ気付かない人々、可哀相過ぎる現実・・・そして心を病む(因果応報)

そうならないために・・・弊社の学びが有る。私は自分自身の会社の風土、土創りに何時も、何時も、心を砕いています。

泥だらけの沼でさえ綺麗に咲き誇るハスの花・・・どんな最悪の環境でも・・・精一杯生きぬく知恵

腐りきった土壌の中でも・・・清く、正しく、美しく、咲き誇るための知恵

天井天下唯我独尊

学びに来ませんか?(笑)・・・・・努力は必要だけれども心は楽に100点満点の笑顔で生きられますよ!