オリンピックなんてやってる場合か???
地球温暖化・・・大災害時代に向けて・・・運動会なんてやってる場合か???
ばぁ〜〜〜か!じゃない!!!
日本には昨日発生した堤防決壊と同様の大被害が出る予測場所が山ほど有る、本日昼のテレビ報道によれば、毎年予定されている予算執行では1000年ほど後に堤防が全部補強される予定とか???
でも・・・このロジックにも誤りがある!補強用のコンクリートの寿命は長くて60年で有る。補強したあとから完成が1000年先ではドンドン壊れていく・・・同じところをぐるぐる回り永遠に完成などしないと云う結論が正しい
仮にコンクリートが1000年耐久性が有ると仮定して(あまりにも馬鹿すぎて私は仮定すら拒否するけど・・・)1000年・・・毎年、毎年、大災害が繰り返される???昨年は広島の崖崩れに始まり、日本は世界で一番自然災害の多い国なんですね・・・
国の借金山(1世帯当たり約3000万円相当)ほど有るし・・・これも正確には借金を返すことが可能なほど税金を多額に支払っている1世帯当たりで計算すると借金は一世帯当たり1億円を軽く超えている・・・が正確な計算結果です。
あちこちで被災している人は毎年、山ほど出るし、今後も毎年出続ける国なんです。過去に被災した人々もまだまだ、避難生活のママだし・・
それなのに・・・運動会??
ばぁ〜〜〜か!・・・以外の何物でもない!!!その内、おとなりのインチキ国家にも笑われるハメになる!
そろそろ・・・馬鹿卒業しないと・・・
同じ過ちを延々とくり返し・・・身動き取れなくなってからでは遅い!!!身動き取れなくなると某親分国家の息のかかったIMFとやらが乗り込んできて・・・消費税20%は有無を言わさず強制される未来
2000万円の家を建てたいと思っている人は400万円の消費税を支払うのですよ!!!しかも殆どの人はローンを組みますから・・・この消費税400万円もローンと云うことになると、身動き取れない時の金利は常識的には20%近くを課されますから・・・
35年ローンですと400万円の消費税分のは2400万円、元本は400万円ですから・・・消費税の分の支払いだけで合計2802万円の支払いとなります。
いまどきの普通の方・・・土地1500万円、住宅2000万円、消費税400万円(金利20%とした場合)外交工事150万円、オプション工事、100万円、諸費用350万円
合計4500万円にもなります。
頭金500万円、後はローン4000万円(金利20%)なんてなったら・・・総支払額2億8千万円(寒気がして書けない)毎月支払い額66万7311円となります。
結論・・・誰も今皆様のご希望の普通+αの家は建てられなくなります。
仮にその半分の10%の金利だとしても・・・総支払額1億4400万円、毎月支払い35万円となります。金利だけで1億円オーバー・・・フー
結論・・・どっちにころんでも普通の人は家は建てられません。
そんなぁ〜〜うそだぁ〜〜〜って声が聞こえてきそうです。
今、ギリシャの金利は・・・ギリシャ危機の頃ギリシャ国債の長期金利(新発10年物国債の流通利回り)は30%以上に上昇
ちょっと前、ギリシャ危機頃の金利は20%を軽く超えて居ました。EUの支援がされた現在でも10%程度の金利です。ブラジルは破たんしていなくても金利15%相当です。ロシアでも10%の金利
お隣のやたら空港(正確には国中臭う)の臭う某国が15年前ほどに破たんしそうになった時も7%程度の金利が1年で20%を軽く超える時期がありました。・・・これが現実です。これが真実です。
日本が今のギリシャの様になれば・・・金利もギリシャの様になることに何の不思議が有りましょうか!!!
今・・・貴方が・・私が・・・日本の国民が・・・運動会(オリンピック等)等にうつつを抜かして正しく行動しなくて・・・あんぽんたんのままなら・・・
近未来の東京直下地震、南海トラフ地震が来て・・・莫大な損失が出れば・・・
かなりの確率で日本はギリシャ化・・・すると思いませんか???
普通の頭なら・・・足し算、引き算が出来る頭なら・・・正しい答え(未来)は容易に想像が出来ます。
金利20%は現実の未来かも?
正しい知識を・・・正しい未来を・・・獲得するために・・・弊社のキッチンセミナーに是非お越しください。
明日はキッチンセミナー防災・・・また、また、新たなる切り口で新たなる知恵をお授け致す予定です。見逃した人は一生後悔するかも???
時は今しかない!!!今が正しく行動出来ないと・・・当然未来は無い、運良ければ未来は苦悩の連続
それが・・・原理原則
それが人生である。