日帰り温泉・・・
先日のお休みに・・・日帰り温泉に行って来ました。少し入浴料の高めの温泉ですので平日はガラガラです。
そこへ・・・どこやらの社長さんと、その提灯持ちが入ってきました。サウナの中は私を含めて3人です。もちろん、温泉も3人しか居ませんでした。人間、ゴマすりは聞いているとあんまり気持ちの良いモノではありませんね(笑)
どこやらの社長:もう少しで家(話の内容から豪邸)が完成する、某ハウスメーカーでたてている。しかし、本当に満足出来る良い家はハウスメーカーでは出来ないな!!!
提灯持ち:何でですか?一流メーカーでは無いですか!!!
どこやらの社長:それはそうだけど・・・契約して最初の2週間位はメチャメチャ集中して打合せをするけれども・・・良く解らないままに・・・営業マンの云うがママに・・・これで良いと決めたのだけれども・・・工事が始まり出来上がりつつ有ると・・・えぇ〜〜〜、と云う事が本当に多い、途中で変更はさせてもらえないし・・・本当に不満足な家が出来てしまう。
提灯持ち:お金出すから変えてと云えば良いでは無いですか?
どこやらの社長:それが出来ないのだよ!!!ほんと・・・むかむかしてくる。出来上がり住んでから工事を承るとの事だよ!!!あんまり頭に来たので強引に2箇所だけは変更させるつもりだよ!!!
提灯持ち:お世辞タラタラ・・・ヨイショ、ヨイショ・・・の連続
私:・・・・心の中で気分悪い・・なんだこの軽い男は?(それでも60代半ば)
どこやらの社長:出来上がったら思いっきり壊して気に入らないところは作りかえる(断言)
どこやらの社長:沈黙の後・・・やっぱり本当に満足できる家は有能な工務店か有能な大工とじっくり時間をかけて建てないと駄目だなぁ〜〜〜
しみじみ観がにじみ出ていました。
**********************************
経験豊富な60代のごますりお供の付くような大会社の社長さんでも・・・家作りはこんなもんです。ましてや経験不足の若者なら・・・押して知るべし・・・ですね
そんな会話をサウナで聞かされて・・・ため息の出た無言の私でした。フー