ださぁ〜〜〜い・・・若者
電車の中で向かいに座った若者を何となく見て居たら・・・ださいなぁ〜〜〜・・・って思わずつぶやいちゃいました。
このつぶやきは・・・向かいの若者に向けられたモノでは無く・・・若かりし頃の私の姿を電車の向かいの若者に見つけました。
昔を思い出せば・・・私もあれ以上にださかったなぁ〜〜〜・・・しみじみ
今もそんなにスタイリッシュでは無いけれど職業柄ダサイのは絶対禁止ですから、気を付けています。気を配っていますが・・・忙し過ぎるとついついなおざりになり日々反省です。
自己管理と申しましょうか?自己抑制ともうしましょうか???自分自身をきちっと律する・・・・・理想の自分自身をイメージしてそして、その理想をキッチリ決めて、その理想から外れないように、理想に一歩でも近づくように日々、鍛錬、日々、学習、日々検証、日々反省・・・
ホント・・・ださくないのはシンドイですね(笑)
1つの事に打ち込むと・・・1つの事に天命を感じ、命がけでこの目標のみを追い求めるプロ中のプロは何故か?その天命以外の事は全部犠牲にしてしまう傾向が色濃く有ります。
アントニウス、ガウディーしかり・・・
ビンセントバン・ゴッホ・・・しかり・・・
一流中の一流と云われる人は・・・・多くの場合天命以外のファッションなんて目もくれません。
研究者も同様の傾向に有るようです。
だれかが・・・この欠点をカバーしなければ、ダサイ若者がダサイままダサイオヤジになり、ダサイ老人になるのですが・・・いちず・・・は全てのケースで老人にはならないのです。
幾つになってもエネルギーが満ち満ちて眼がギラギラして、前のめりになって日々歩き、日々、活動をして居るようです。これは・・・たぶん、心臓が止まるまで・・・理想を追い求めるサガでしょうかね!!!
道を究めようと思って居る・・・極小民族・・・でしょうか?
ダサイ極小民族は・・・総じて異性にはもてないのですね(笑)(涙・・・
私も息子殿のアドバイスを何時も、何時も、思い出して居ます。
”父さん、人は見かけだから!!!そんなにダサクちゃだめ!!!”
と何時も叱られて居ました。フー
叱ってくれる人がいなくなってしまったので・・・ついつい・・・ダサイオヤジになってしまいます(笑・涙)