« 業者様、職人さん、勉強会無事終了です。フー | メイン | この世はしょせん足し算と引き算の世界 »

ブドウ糖不足ぅ〜〜〜

本日も頭を使いまくりました。ふー・・・ほんと・・・集中しすぎて時間が飛びました。

今、我に返り大きくため息をついています。フー

凄い倦怠感が私を襲って来ます。フー・・・フー・・・フー・・・

弊社はお客様向け、職人さん向け・・・社員さん向け・・・等々の勉強会が山ほど有ります。何処にも無い内容で受講者には間違いなく役に立つ自負が有ります。

職人さん勉強会やお客様向けの勉強会で色々なレクチャーをさせて頂きましたが私が5年前に言っていたことが今、目の前で起きています。時代を読む事が出来ないとこれだけ変化の激しい時代に生き残れません。

通常2時間から4時間のセミナーで・・・私が講師でやらさせて頂くのですが、普通のそこらに有るセミナーならセミナー内容は殆ど進化をしません。しかし、弊社のセミナーは同じテーマでもドンドン、ドンドン、進化を止めることをしません。

ちまたのセミナー講師は・・・2時間のセミナー内容を作成するのに20時間位のの時間を費やすようです。私の場合は・・・ほんと潜在脳が常時お客様に役立つ各種セミナーの進化を24時間365日常時考え続けて居ますので・・・普通の講師の8分の一から十分の一程度の時間で講演内容を仕上げるスキルを持っています。

自分でも信じられないくらい早く完成します。

設計も全く同じメカニズムで私の脳が働いていますから・・・ほんと殆どがお客様の目の前でドンドン、ドンドン、お客様のリクエストを聞くと同時に図面を仕上げていきます。設計はバランスですから一箇所を変更すると全部を同時に最適なモノに動線計画から、構造計画、部材計画、設備計画、空間のクオリティーを落とすことなくよりよいモノに変更しなければなりません。

まさに脳がマルチタスクで考え続けないと出来ないワザの様な気がします。

私はそもそも・・・アンポンタンでしたから最初からこのような事が出来たわけでは有りません。30年以上の毎日、毎日のたゆまぬ積み重ねが・・・現在の私の脳を育て上げたのだと思います。

ひらめき

この能力が働く人に取っては一番大事な能力の様な気がします。ひらめき続ける為にはクリエイティブな右脳を何時も何時も活性化させなければなりません。まさに継続は力なりです。

そして澄んだ眼(まなこ)と澄んだ心で・・・物事の真実をきちっと見つけ出す洞察力も必要かも知れませんね?

頭を使いすぎてブドウ糖禁断症状で・・・私の脳がけいれんしているような感覚です。

まさに過ぎたるは及ばざるが如し・・・

もう本日は最後の一組様の設計ぷらん打合せで終了したいと思って居ます。あと5ふんでアポイントメンのお時間です。

最後の脳の力で・・・がんばりまぁ〜〜〜す。

*********************

約1時間!!!メチャメチャ濃密な打合せをしてリクエストをキッチリ入れた4プランほどお持ち帰り頂きました。私はハイテンションでガンガンお客様にご希望プランの良いところ、そして悪いところを遠慮会釈無しにお客様の顔が引きつるほどガンガンプロとして言わせて頂きました。

お客様も顔が引きつるほど真剣に考え選択を迫る(株)サンハウジングです。プロとして遠慮会釈はしません。良いモノは良い、わるいモノは悪い!!!キッチリ言わせて頂きます。

それがプロです。