« 答えなんてもうとっくに出ている!!! | メイン | 暗いぃ〜〜〜! »

歌を忘れたカナリア・・・

童謡「かなりあ」

 歌を忘れたカナリアは後ろの山に棄てましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは背戸の小薮に埋けましょか
 いえいえ それはなりませぬ
 歌を忘れたカナリアは柳の鞭でぶちましょか
 いえいえ それはかわいそう
 歌を忘れたカナリアは象牙の舟に銀のかい
 月夜の海に浮かべれば 忘れた歌を思い出す  

歌をわすれちゃうのですねぇ〜〜〜多くの人が・・・輝くことを放棄しちゃうんですねぇ〜〜〜

実に、実に、もったいないけど・・・ご本人様は開き直りの境地でしょうか?ねぇ〜〜〜

歌なんかどうでも良い!!!・・・とカナリアさんが開き直っています。せっかく象牙の船にお乗せして素敵な環境を提供し本当のカナリアさんに戻ってもらおう心を砕いているのに・・・

人生は運である。

幸運を自ら捨て去る人に・・・輝く未来は無い!!!・・・

自分が見えない人が殆どですねぇ〜〜〜私も30代、40代は自分が殆ど見えていなかったような気がしますし、今となっては大反省をしています。幸いに・・・20代半ばで出会いの運に気付きましたので・・・経済的には困る事にはなっていないのはありがたい事です。

殆どの人が・・・今・・・が何もしなくてもそのまま続くと思っていらっしゃるようですが・・・そんな安直な考え方は今の時代は通用しません。

多くの若者と話すと・・・イラッと・・・する事が多いです。たぶん私も私の先生をイラッとさせながら、先生の慈愛により、先生の包容力のお陰様で成長するための気付きの時を頂けたからこそ・・・今が有ると思って居ます。

企業の肩書きによる力なのか?貴方自身のスキルの価値による力なのか???混乱されている人が殆どです。

人生は・・・パチンコ・・・と一緒です。勝つためにはチューリップの開いている本当に短い時間にパチンコの玉をチューリップに入れなければなりません。すぐにチューリップは閉じてしまいます。

すなおなこころ・・・人間にとって一番大事な事、人が運を掴んだり、人が成長できるために一番大事な特性なのかも知れません。

野良犬もそうですが・・・ひねくれて、卑屈になり素直な心を失います。いじめられたり、辛いことを多く経験するとすなおなこころがドンドン、ドンドン、無くなります。転職を繰り返すと・・・人が信用出来なくなり、猜疑心が必要以上に増幅し、間違いなく・・・この素直な心も無くなります。

自分自身を守るために・・・自分の内面だけで生きようとします。内面だけに安らぎや価値を見いだそうと、本心を他人に言わなくなるようです。自分自身を傷付くことを覚悟の上にご縁が有る人に見せないわけですから当然、相互信頼など出来るハズが有りません。・・・結果少しのアクシンデントや不信感で・・・また、離職や離別が起きるわけです。

負の連鎖・・・歌を忘れてしまうのです。

歌を忘れる事で内面的なバランスをとることに慣れてしまうと・・・歌を思い出そうとする働きかけに不快感さえ抱くようです。

歌を忘れたカナリア・・・そこらじゅうに大繁殖して居る現代社会・・・フー