色々な価値感・・・
日々多くの人と接していると・・・ほんと、皆さん色々な価値感、色々な行動基準、色々な嗜好・・等々を感じる事が有ります。
当たり前と言えば当たり前です。ほぼ全ての人の親が別人であると同じように親から身につけた価値感ですから・・・違って当然です。何事も”違う”がストレスを生み出しますので・・・私は常々
なるべく私の価値感からそんなに大きく外れて居ない人とご縁を持ちたいと気をつけているのですが・・・ほんの希に、地雷を踏んでしまうことが有ります(大泣)
地雷が爆発すると・・・もう収拾が付きません。当たり前です。気分最悪・・・です。
多様な価値観を受け入れ多くの人と調和ると云う事は大切なことです。しかし、しかし、神様では無いわけですから際限なく広大な価値感の違いを受け入れる訳には行きません。
誰でも私と同じ感覚と思いますが・・・
宮仕えだと・・・自分の好きな人だけのお付き合いしかしない!!!なんて言えませんね(涙・・・
人間と云う生き物を研究し始めて早30年オーバー・・・本当に研究すればするほど奥が深く理解しがたい生き物で有ります。
人間は全ての人が・・・1人で生まれて来て1人で死んでいく生き物です。・・・ひとり・・・
ひとりが当たり前なんですが・・・この1人がこれまた耐え難い苦悩でも有ります。だから神様は男と女をこの世に創造されたのかも知れません。
最近出会った人の中には・・・1人でも全く寂しくない!!!・・・と言われる人が何となく多い様な気がします。
それって・・・ホント???と私などはにわかに信じられないと思うのですが・・・再度、しつこく聞いても1人で全く問題無い・・・快適よ!!!なんて返事が返ってきます。
趣味は?・・・別にない!!!ワクワクドキドキする事は?・・・別にない!!!好きな事は?・・・別にない!!!お休み何してるの?・・・別にぃ〜〜〜・・・何してるかなぁ〜?なんて、自分が日曜日に何をしているかの感覚さえ自分自身が持ち合わせて居ない・・・不思議
なのに・・・なのに??? だから、だからかも?・・・このような感覚の人は人の思いに思いを馳せるなんてことはしないようです。時の流れの速さの違いも・・・自分に100%合わせてくれる者のみと少ない人間関係を持つ様です。・・・持続性が有ろうハズが有りません。
履歴書に書ききれないほどの職歴となったり・・・この人何考えて居るか?解らん・・・本音が全く見えない人間となる様です。EQゼロ?・・・人は広さでは有りません。深さです。深い人間関係が構築出来ると自然と広さも広がるような気がします。深さの持てない人間は・・・とどのつまり・・・広さもない
だから、1人でも寂しくないのでしょうね(なみだ・・・)涙腺を流れる塩水は有っても心の感情がこぼれ出す涙さえ無いのかも知れません。
同じ人間とは思えない答えが普通に帰って来ます。・・・間違いなく私とは違います。私が壊れているのか???はたまた相手が壊れているのか???・・・どちらかが壊れて居ると判断するしか道が無い???
日々、好奇心の塊のような私には・・・なんとなく・・・なんとなく・・・???です。
人は全ての人が幸せ感で満たされているわけでは無いようです。人が5欲に生き、五欲に苦しみ、五欲に悲しみ、五欲に怒り・・・自己実現が出来ない日々が延々と続き、負の感情が自分自身を覆い尽くしたとき・・・
人は自らを守る為に・・・感じる事を放棄する・・・生き物で有るようです。
耐え難い悲しみから逃れる一番簡単な道・・・悲しみを感じない心に自らをマインドコントロールする・・・そんな環境対応本能を人と云う生き物は持っている様です。・・・私もつい最近耐え難い悲しみを経験したモノとして解らないでは有りません。私の様にもうすぐ2年もの間、毎日、毎日、泣いている人生なんて普通の人ならイヤですよね・・・解らないでも有りません。
しかし・・・一番簡単な道を選択すると・・・次にはもっと、もっと・・・大きな試練が自らを襲うことも現実として有るのです。簡単な道を選択せずに、心の有るがままに耐えて、耐えて、耐えて・・・強くなるしか道は無いのです。
負荷は人を強くします。負荷を乗り越える事で人は成長も出来る様です。
辛いばかりの人生では生きる意味が有りません。せめて、せめて・・・我が家、マイホームだけは癒しの場で有って欲しい、笑顔が弾ける場で有って欲しい、癒しの人間の巣で有って欲しい・・・
そんな願いで・・・日々、若者と接しています。
現代は教育が壊れていますので・・・この価値感の差が果てしなく広がりつつ有るようです。全ての人にご縁が生まれる訳では無いです。これは現実の問題として・・・これからの未来、価値の断絶は取り返しのつかない紛争を誘発する最大の原因になると思います。
イスラエルとパレスチナの問題は・・・・・私と貴方の心の問題でも有るのです。
価値の断絶・・・文化の衝突・・・
学ぶと云う事でのみこの問題を解決出来ます。EQ力を含めて精神的に成長すると云う事、人格的に向上し包容力が向上する事でのみ人はいたわり合えるのです。