決断!・・・決断力・・・
企業経営者の最大でかつ最も重要な仕事は・・・決断・・・する事です。
私はどちらかと云えばこの決断力が有る方の経営者だと自負しています。私とて人間ですから迷うし、悩むし、ちゃらんぽらんな所はかなり有ります。しかし・・・決断のリミットをなるべく早くする能力は有ると思います。早く正しく決断するためには決断に必要ななるべく多くの情報収集が必要不可欠です。ぐずぐずしている暇は無いのです。ドンドン、ドンドン、前向きに小さな、小さな情報収集の為の行動の決断を積み重ねて早く早く動かなければなりません。
私は・・・即・・・動く男なのです。私の座右の銘・・・”即今充実”(そっこんじゅうじつ)
なぜ?決断力が重要か???・・・・・時の利益・・・・・・この事が経営のみならず人が幸せに人生を全うするために一番重要な事で有ると骨の髄まで理解して居るからに他なりません。
決断とは・・・1つないしは少数を拾い上げ、多数を捨てると云う事です。時には捨てられる側に”にんぴ人”とののしられる事さえ覚悟する場合も有ります。もちろん、相手の決断によって私が捨てられる事も覚悟のうちです。どうせ捨てられるなら時を無駄にしたくない早い決断が愛なのです。真のパートナーとなり互いに向上できる可能性の有る人も企業も取引相手も星の数ほどこの世には存在しています。
時は有限です。だれかれなく平等に時が決められただけしか最大でも有りません。この時の利益と原理原則が理解出来ていない人又はメチャメチャ運の悪い人、巡り合わせの悪い人は・・・不本意なエンディングは何時来るか解りません。・・・今・・・しか無いのです。人生なんて今の積み重ねに過ぎないのです。
人生男80年、女86年・・・平均とされて居ますが・・・全く自分の自由意思で人生を楽しめる時間なんてたった10年程度しか無いのです。たった10年です。ぼやぼやして居られませんよ!!!
その意味では時間が比較的自由になる老後に経済的に恵まれていることは人が幸せに生きるためにとても大切な事と思います。終わりよければ全て良しですね・・・(笑)老後は普通は稼ぐ事も健康面でも大変なリスクを包含しています。このリスクをヘッジする唯一の方法はお金と知恵です。
2人に1人がガンを罹患し3人に1人がガンで不本意な死を受け入れざるを得ないのが現実です。ガンの罹患を受け入れられなくて苦しんだり、自殺したりする人さえ居るのです。ガンの最先端治療の陽子線治療、重量子線治療は1回350万円もかかるのです。治癒率が抜群で平均3回〜5回程度は受けなければならないようです。つまり・・・1750万円+αが有れば治癒できる可能性が大です。
愛するパートナーや家族、親族にこの治療を受けさせることが出来るのが・・・男の本当の家族への愛です。それが可能な男に男と生まれた以上なれる様に日々努力をするのが真の男には必要なのです。最低でもその費用が工面できる保険金の支払い能力だけは持ちたいモノです。
貴男は・・・家族に・・・お金が無いから死んでいけ!!!と言うのですか?
私はかなり普通では言えないことも正直にズバズバ云う方です。それが相手にとって一番の良いことだと思っています。先頃も・・・30代後半の独身女性に言いました。貴女の女性と云う生き物としての価値は後2〜3年で無くなるんですよ・・・人としての価値はもちろん無くなりはしませんが・・・女性としての価値は無くなる現実にこの女性は気付いて居ないのです。
こんな大事な事に気付いて居ないのです。
結婚は・・・契約です。契約の当事者二人がお互いにお互いを幸せな人生にする為に相手のために自分が正しく行動(愛する事、経済的に満足させる事等)すると云う契約です。契約は互いに同等の価値と価値の結びつきが原則です。時の利益を失った者の価値は殆ど無くなるのです。私などはもう男としてビジュアル的には無価値に近いかも知れません(笑)だから一生懸命ごく、ゴク少なくなった男としての価値がこれ以上下がらないように賢明に努力をしています。
結婚生活には愛は必要条件だけれど・・・十分条件では有りません。経済的に不足が有れば愛は実に、実にもろいモノです。愛は素晴らしいものですが経済的に不安定になれば実に、実にもろくて壊れやすいモノでも有ります。この一番大事なことさえ軽く考えて・・・タダの雄と雌が動物的な感情だけでひっついてしまう若者の何と多いことか???犠牲者は・・・幼い子供です。そんな見るに堪えない光景をイヤと云うほど見せられるのが私の仕事です。
だから・・・そのような幼子を1人でも救いたいと云う願いから弊社の””住育セミナー””が出来たのです。
女性も男性も・・・パートナーに求める最大の特性・・・”””やさしい人が良い”””ホント一番難しいリクエストです。これはどういう事かと云えば・・・
私は優しくないかも知れないが?相手は私にやさしくしてくれって!!!事なのです。契約としては成り立たない事を求めて居る現実に殆どの人が気付いて居ません。神様でもしてくれないことを五欲にまみれた人間に求める不思議な不思議な生き物です。
本当のやさしさって・・・強くならないと優しく出来ないのです。相手の傷を無償で引き受けて自分が傷付いても自分が自分で平然と居られる強大な人間力が有ると云う事が真のやさしさですから・・・ホントとても辛くてシンドイ事なのですね・・・
柔らかさや・・・無関心・・・をヤサシサと云う表現に置き換えているケースが殆どです。
せめて・・・せめて・・・
もう少し・・・時を大切にして欲しい!時を大切にすると云う事は相手の時を大切にしてこそコミュニケーションが成り立つと云うことです。
自分の事しか考えられない人は・・・言葉のキャッチボールが殆ど出来ません。例外なく時を決める事が苦手でぐずぐず、グズグズして居ます。それは自分の事を中心にしか考えて居ないからこそ時が切れないのです。時が決められないのです。
人は自分だけでは絶対に幸せな人生を送れない生き物の様です。幸せな人生なんてどうでもよいケセラケサなるようにしかならんと多くの人に迷惑をかけながらタダ息をしているだけの人生も・・・それも人生です。
居心地が良い人間関係・・・そんなの同類の集まりだからこそ居心地が良いのです。居心地が良いだけの緊張感の無い人間関係に進歩なぞ有り得ません。ハゼはハゼで群れ、アジはアジで群れ、カツオはカツオで群れ、マグロはマグロで群れるのです。大自然は全て緊張と弛緩の連続なんです。時は止まることもないし、同様に緊張が無くなる事も有りません。緊張に耐えうる人間、緊張が普通になる人間に成長するしか道は無いのです。
大自然の法則、原理原則を無視した今の時代だからこそ自分勝手な緩い生き方が許されて居るのかも知れません。しかし、こんな生き方が出来るのも後ほんのチョットの時間しか残されていません・・・断言!!!あとホンのちょっと・・・です。
私は幸せになりたい!!そのためには私と不思議なご縁が有る多くの人を人としての本当の優しさで幸せにしなければなりません。そして時の利益を最大限大切に大切にこれからもタイムリーに決断をしていく覚悟です。