優先順位・・・
目の前の・・・事が一番の優先順位に普通は成ってしまいます。
男性なら・・・日々の仕事、同僚との付き合い?趣味?・・・
女性なら・・・子供、仕事、趣味、ママとも?
私も若い頃よりハードワークを延々と続けている人間ですから・・・つい、つい、仕事が第一優先順位に成ってしまいます。しかし・・・間違いを犯している事に気付きました(笑)もう随分前ですけど・・・
結果・・・間違いを犯したわけですから・・・現在幸せでは有りません。どん底の不幸と言っても良いかも知れません。
皆々が・・・自己実現、幸せに成ろうと思い日々仕事に家庭に人間関係に奮闘をしています。幸せ=””五欲の満足””が普通の人の動機付けですが・・・はたしてそうだろうか?
明らかに間違いと私は思います。この5欲の満足が目的となる人生!!!この価値感は現代教育が現代社会の世の常識が人々を、本質に気付くチャンスを排除して無思考のママ突き動かすのかも知れません。
幸せに成るための優先順位・・・この優先順位は・・・それぞれのシュチュエーションによりクルクルと変わります。この変化にキチンと気付き対応出来る人のみが結果として幸せになれるのかも知れません。
気付き・・・この一番大切な気付きの中での”””行動の優先順位の変化”””これを誤るとそのしっぺ返しは数年後、数十年後に何倍にも大不幸と云う形になって誤りを犯した愚か者に襲ってくるのかも知れません。
まさに・・・今の私です。
確かに物欲の満足度では普通の人以上かも知れませんが・・・人として一番大切など真ん中が私には有りません。心のど真ん中にポッカリと大きな深い暗くて冷たい穴が空いています。
因果応報・・・まさに人生にはおまけもおつりも有りません。自分のしたことだけが自分の所に返ってくると云う事の様です。この因果応報の悪い原因は本人の悪行、愚行はもちろんの事親の悪行、愚行からも子にもたらせます。
昔から云われている・・・嫁(婿)をもらうなら親を見よ!!!・・・です。
子が何にも悪くないのだけれども・・・その親の愚かな行為が・・・子の人生に負の遺産としてもたらされると云う事の様です。ここで一番の悲しい事は親は優先順位を錯覚して子供へ良かれと思い愚行をしてしまうと云う悲しい現実です。この錯覚の一番の原因は・・・親の見栄や親の名誉欲や金銭欲が判断を誤らせます。
親の最大の子への愛情は・・・徳の遺産・・・人生のスタートラインをプラスから始められる価値感、判断力、知力、エモーショナルクーシェント、哲学・・・早く云えば人々から何故か?愛されてしまう”愛嬌”と云うモノかも知れません。・・・まさに”親の背中”
親の生き様!!!
この生き様で一番大切なのが・・・”””正しい行動の優先順位”””
具体的に云えば・・・自分が一番大切にやらなければならない、一番やりたいことをやめる・・・と云う選択肢が選択できるか?選択できる知力が発揮できるかと云うことです。
断腸の思い、恥をかいても、関係者に頭を下げても・・・やめる事が有ると云う事を理解する力!!!
その時の判断に一番大切な哲学・・・私の座右の銘でも有ります。
”””覚知にまじはるは、証則にあらず”””道元禅師の教えです。この教えが人が正しく行動出来る一番大切な価値感を教えて居ます。
知って居ても出来ない・・・これが人間と云う生き物の愚かさなのかも知れません。
貴方に取って一番大切なモノ、一番大切な価値、は何ですか???一番大切なモノを日々大切に思考の順番、行動の順番を真剣に考えて居ますか?
すくなくとも廃品回収のボランティアの優先順位は・・・最低順位と思うのですが・・・世の教育者、父兄はどうも何も思考しないようです。
心を澄ませて・・・・・・優先順位・・・・・・イメージしてみましょう。