しらなんだぁ〜〜〜
どうも・・・私は年寄りらしい・・・
世間一般的には60歳とは年寄りに類するらしい・・・しらなんだぁ〜
私自身は・・・30代の頃と全く同じような生活をしているので”老”と云う感覚がまるでない・・・
しかし、しかし、です。
そこらの30代の何倍も働いて居るし、何倍もトレーニングをしています。しかし、遊びは殆どゼロですね(笑)
この遊びと云う点では30代の人に完全に負けています。そろそろ、私もお仕事をセーブして行かなくてはならないと思うのですが・・・根っからの仕事職人、プロが体の心底まで染みついていますので・・・なかなか仕事断捨離が出来ません。
全てのお客様が人生最大、最高のお金を使い、家を創るのです。本物のプロとして最大、最高のご対応をさせて頂きたい!!!優先順位が違って当然です。私の遊びよりお客様の人生最大の一大事業が優先するのはプロとして当然です。
お金儲けの仕事から生きる使命としての仕事(プロ根性)・・・アントニオガウディーやビンセントバンゴッホじゃあ無いですが・・・寝るとき以外全部仕事的な感覚なのかも知れません。
仕事しすぎて・・・そこらの横断歩道で突然死でのたれ死んでいるかもね???
普通の老いは30代からゆるぅ〜〜〜く徐々に下降していくようです。私の場合、その下降角度が殆ど無いそんな生き方をしていますので・・・ある時、突然、急降下?(突然死)・・・
この死に方が本物のプロの共通点の様な気がします。歴史上のプロは・・・こんな生き方をして居るようです。
生有る限り・・・トコトン、上を目指す。!!!
私も・・・プロとしてそうありたいし、そうしています。必死の努力をして自分自身をストイックな迄に締め上げています。精神的にも肉体的にも・・・
まけてなるか!!!おのれ自信に!!!