さんま
メチャクチャ美味しかったです。サンマの塩焼き定食!!!
少し前まで温暖化の影響でサンマは不漁でしたが・・・何故か?此処数週間前から北海道地方でサンマが大量に取れだしたそうです。1尾65円とか?
某、行きつけの定食屋(お魚専門店)で・・・おすすめ定食としてサンマの塩焼きが出ていました。
そうそう、注文をしてみると・・・丸々太った大きなサンマ・・・
美味い!!!
やっぱりプロは違うと唸りました。たかがサンマの塩焼きでこれほどの味の差が出せるとは・・・
プロはプロですね!!!
今、ネット社会で何でもコピー、&マニュアル化・・・冷凍技術がメチャクチャ進歩しているので普通のプロがプロとしての存在価値を見つけぬくくなっています。多くの分野にこの傾向は大きく現れ・・・プロの格好をしたアマチュアがさもプロの様に格好だけは付けている・・・そんな光景を多く目にします。
そんな中での本物のプロに出会えて・・・なんだか?とても幸せ感や安堵感を感じました。
そしてこの定食にはお刺身が付いていまして、このお刺身の盛り合わせの中に一切れ入っていた・・・
しめ鯖!!!この一切れがこれまた絶妙の味!!!しめ鯖だけでお刺身一皿追加注文したくなりましたが・・・冷静に考えたら追加注文したら食べきれない事が解り断念
さんまもサバも大衆魚!!!しかし、本物のプロが介在することにより大衆魚が芸術的な感激の味になる。
このサンマの塩焼きは本マグロの中トロやふぐや鯛よりも・・・私のハートを熱くしました。
本物のプロ!!!
ちまたにあるミシュランとやら云う目立ちたいだけの偽物の格好ツケのプロと自己顕示しているやからより・・遙かに大切な存在と思います。
大切なモノを大切にしない世の中!!!見栄と見かけとはったりと!!!”虚”の渦巻く社会!!!
私達の業界でも飲食業界と同じ事が起きています。!!!
電子レンジで”チン”の家がちまたにはびこっています。実に実に実に嘆かわしい事です。電子レンジで”チン”の家を味とは殆ど関係のないセレモニー型付加価値やイメージにわかブランドで人生全てをかけた高額で買わされている人々の如何に多いことか!!!
本物を見分けるには・・・”舌”を鍛えるしか有りません、いっぱい美味しいモノを食して、そして多くの裏切りや失敗を経験して見かけや雰囲気に惑わされることなく、自分自身も味の研究をするべく・・・時には自分で調理する等々の経験を経て身につく感性、感覚と思います。
方や人生全てをかけた住宅の本物を如何に獲得するか?料理の様に失敗や欺されることを経験するわけには行かないので・・・”学ぶ”・・・この事以外に方法は有りません、そして作り手のハートや哲学を感じ取る感性を磨くしか方法は有りません。
1尾のサンマ!!!グルメの私が感動する程の味には深さがあります。
1尾のサンマの30万倍以上の高額な住宅で・・・感動出来ない、感動させられない!!!そんなアマチュアばかりの業界が私達の業界です。
実に、実に、実に・・・嘆かわしい!
孤軍奮闘・・・本物を見分ける”感性”を持った不思議なご縁のお客様に・・・私が感動したサンマの30万倍以上の感動をして頂く為に日々、精進をしています。
サンマに負けてなるか!!!
しめ鯖にまけてなるか!!!(笑)・・・
プロの道には際限が無い!!!終わり無き努力!!!命の限り・・・永遠に・・・・・・・