山超え、谷超え・・・うんこらしょ!
人徳・・・とても難しい、身につくまで何代もかかる本当に大変な徳目ですね・・・
殆どの人が・・・自分の事しか考えない、当たり前と云えば当たり前です。他人の事を思いやっているつもりが自分自身の・・・施し?達成感?他人の救済による自我の存立の肯定?・・・
なんとも・・・無償の愛・・・には至りませんね?
私も本当に揺れます。心が揺れます・・・
嫌な事は今でも日々山ほど有ります。それを一つ、一つ・・・ポジティブシンキングにもの凄い内的エネルギーを使い変換をしています。時々しんどくなる事が有ります。
見返りを求めない愛・・・思いやり・・・
見返りを求めないとは云え・・・普通で有って欲しい、逆に思いやりのリアクションがいわれのない怒りで有ったり、否定で有ったり、強制中断で有ったり・・・
これも私の人徳の無さ、私と云う人間の前の世代、前々の世代の宿業と思い、自らを戒め反省をするのですが・・・私も普通の人間、時々悲しくなります。
私と云う人間を身近で有れば有るほど誰も本当に理解してくれない悲しさ・・・理解など出来ないかも知れない、それはそれで私自身の人徳の無さだから諦める。
しかし・・・否定や、中断や・・・怒りを私に向けないで欲しい
どのように近しい人でも、どのように長く時間を共にしようが感性を研ぎ澄まし双方の潜在脳が共感、共鳴しない限り他人を思いやる、理解するとは本当に難しい事です。
私は誰も攻撃をしているつもりなどこれっぽっちも無いのだから・・・本日も、山超え、谷超え・・・うんこらしょ!精神的にくたびれました。
手前味噌で恐縮ですが・・・生まれ落ちてより今まで58年、人様より何倍も幾多の苦難を”うんこらしょ”と乗り越え頑張らせて頂きました。・・・
そろそろ・・・私の役目も軽くしても・・・神様はお許ししてくれそうなそんな気がします。もう間近に大海原の見渡せる大平原が見えてきたかなぁ〜〜〜なんてね(笑)
君見よ
双眼の瞳
憂い無きに似たり
********人を感じるとは・・・*******難しけり***
人は一人で生まれ出で、一人で消えていく・・・当たり前と云えば当たり前ですね・・・