« 真剣勝負! | メイン | フー・・・ »

優先順位変更?

このごろ・・・殆ど余裕の時間と云うモノが無い・・・良いことやら悪い事やら???

私の机の前には書類が延べ1m以上うずたかく積もっています。・・・これ全部処理しないといけないモノですが・・・なかなか出来ません。俗に云う”出来ない男”の典型的な机の状態になっています。(大泣き)

そこで・・・この問題有る状態から脱出する為には・・・道が二つ

1,私の能力を今よりさらに伸ばす

2,断捨離

そこで私はこの二つを同時に行う事に決めました。断捨離を有効にするために今までのビジネスワークの優先順位を出来る限り可能な範囲で変える事にしました。

物理的時間には限界が有りますので出来ない事は必然的に断捨離になります。もう私は自分のプライベート時間を犠牲にしてお仕事はしない様に努力する事にしました。一度、ワーカーホリック、過重労働で過労死寸前まで行った経験と反省を生かさないと・・・また死んじゃうほど働いてしまいそうです。

方丈の価値観を知る私としては・・・地位も名誉もお金も・・・もう必要以上に必要で無い事を十分理解しています。また、私と云う人間はたった一人ですから・・・基本的に多くの事はそれほど出来ないのが当たり前と云えば当たり前です。

5日にスティーブジョブズ氏ががお亡くなりになりました。時代を変革した一人で有る事は疑いの無い事です。56歳ですか・・・彼の功績が本当の意味で人類に幸せをもたらしたかどうか?私には良くわかりません。

そもそも人類は・・・今更何を多く?快適に?・・・今以上に望むのでしょうか???アイパッド、アイホン???私には必要が全く有りません。

人類に取って本当の進歩とは・・・パソコンやIT端末により今まで10時間かかって居た作業、仕事が1時間で可能となったら・・・あとの9時間は好きにして良い時間、少なくとも仕事をしなくて良い時間・・・そうなる事が本当の”進歩”と思うのです。今では残りの9時間はメチャクチャ忙しくストレスまるけで苦しい9時間になっています。これって???なに???効率化によりドンドン仕事を失う人も出続けています。今、この国では働く人の3割は300万円円以下であり約2割は200万円以下の年収です。経済的に家族さえ持てないで未来が有るのでしょうか?

確かに競争はその競争するカテゴリーの密度を高めると思います。人はこの事を進歩と云うのかも知れませんが・・・私は人間にとっての進歩とは思って居ません。すくなくともも人間の感じる心・・・右脳は置いてきぼりです。

この日本は全体主義、情緒主義が大好きです。個性を尊重してお互いがある程度の適正な距離感を持ちお互いを尊重して調和することを、随分昔の過去に忘れてきたのかも知れません。ア○リ●型の価値感は人類?否、人間と云う個々の生き物を本当の意味で・・・一人一人の個々の心を癒したり慰めたり安らがせたり・・・心が満たされる状態にする事とは対極に有るような気がします。

原理原則・・・信賞必罰・・・正義・・・これらのとても大切な大切な基本価値観は社会が正常に成り立つためにはとても重要な価値観です。しかし、この日本否、ア○○○型の価値感で情を優先させ簡単に無視しています。個人、個人には情けはとても大切な価値観です。しかし、全体を統治する事に情けを持ち出すともう後がグチャグチャになり全体不幸が待ち受けています。

今・・・この日本がその時(あやまち)を迎えています。

事前に十分自ら危険を認知しながら自らの損得を優先し自分で選択して危険な所に住み続けた被災者お一人に、いったい?いくらの税金(未来への借金)をつぎ込むのか・・・貴方は計算したことが有りますか???(推定少なくとも一人当たり1000万円オーバーのオーダーです、一世帯なら3000万円以上の新築住宅が可能なほどの税金、全部税金)今、この国は全体が破産、をしかけている今、こんな事で良いのでしょうか???目の前の可哀想と云う情で正しい行動をしなかった一人を助けて全く無過失の無辜(こ)の2000人が死ぬ又は本当に困る状態を迎えようとしています。

良いですか!!!本当に勝ち組の優秀な人は損得でこの国を捨てることが可能です。大企業の多国籍企業しかり、マスコミしかり、一流スキル保持者しかり、資産家しかり、この国を捨てて自分に取って有利な外国に行けばこの未曾有の大借金は”勝ち組”の人は払わなくて良いのです。この国に住み続けるしか選択肢の無い俗に云う、日々住宅ローン等にキュウキュウとしている普通の人々がこの膨大な借金を背負うことになります。

正しい価値観に基づき優先順位を見直す時なのかも知れません・・・