むちゃくちゃ忙しい・・・フー
なんちゅう忙しさだ・・・なぜにこうもお仕事が沢山、沢山、来るのか?
本日もお客様には申し訳なかったのですが・・・昨今の歯医者さんみたいに複数のお客様の同時対応になっちゃいました。(本来は私はしたくないのだけれども・・・許して下さいね)ペコリ
もう・・・私の余裕の時間はビジネスタイムではほぼゼロ!!!
ライフワークバランスを守ろうと・・・午後8時以降のお仕事は原則しないと心に決めてから・・・もうビジネスタイムがメチャクチャタイトです。ほぼ毎日付けていたブログの15分〜20分が出てきません。本日もお昼の食事時間は15分ぽっきり・・・昼休みゼロです。フー
お客様に直接ご迷惑のかからない午後からの予定を2件ほどキャンセルさせて頂きました。ごめんなさいね!
お仕事のクオリティーを下げないために最善を尽くす私の信条として・・・私に対しての期待や依頼を他のスタッフに廻すわけには参りません。
そのためには私はそれはそれは集中の中の集中をします。その集中を破る人(お客様では無い人)なんかも居たりして・・・コマってしまいます。
断捨離(だんしゃり)
これが今の私の重要なテーマの1つです。作業の効率化、IT化も弊社はお陰様で他の会社より何倍も進んで居ますので・・・さらなる合理化はもう限界点が現在の所見えています。市販のCADソフトも最先端のものを絶えず入れていますし・・・・・先般も大手建築CADメーカーのシステムエンジニアが訪問してくれて・・・弊社の進み具合にビックリして居ました。それでも・・・まだ、まだ、まだ・・・絶えず頑張り続けます。
私を信頼して下さるお客様やお客様のご満足の為の時間は絶対に断捨離など出来ないので有限のビジネスタイムの何を断捨離するか???とても難しい判断を迫られています。
私をサポートしてくれるスキルを持つ人を育てるって本当に手間と暇と・・・・・精神力が必要な事ですね・・・フー
大手が丸投げする気持ちが痛いほどわかります。しかし・・・絶対に私はしません。自分にやられて嫌な事は大切な、大切な、大恩有るお客様にはどんなに苦しくとも絶対にしません。
人(セミナー参加者等)にライフワークバランスの大切さを御願いして居てなかなか出来ない自分自身がお恥ずかしい限りです。