ちょっとやばいかもU(ツー)?・・・
疲れた・・・フー・・・今、午後6時です。お昼ご飯を食べてます。夜では有りませんランチです(笑)
本日は午前8時半から午後6時まで一分もお休みが有りませんでした・・・フー・・・
アール・イー・サンハウジング名物のお客様の渋滞です。お待たせしてしまった御予約のお客様誠に申し訳ございません。また、十分な対応が出来なかったお客様申し訳ございませんでした。
心よりお詫びを申しあげます。
さて、前置きはさておき・・・
この不動産、建築のドドドドドッドオドドッドっと不景気で新たなるチン?珍?ちんz・・商売の話を初訪問のお客様より聞くことが出来ました。超大手の不動産会社のえげつない商売方法です。
大手はこれを新たなるビジネスモデルと・・・多分社内では言っているのでしょうね?金が儲かれば何でもありですね・・・それをあんまり不思議と思わないで契約する不動産知識の無いお客様が居るようです。
このケースの場合はどちらも・・・損得で狐と狸の化かし合い?かも知れません。まぁ〜・・・なんとも???です。損得のぶつかり合い・・・だましあい???かもね(笑・涙)
家探しの禁じ手の1つです。
1,気に入った土地も無いのに家の契約をしてはダメです。
大手不動産会社がダメ土地を売りたいが故に・・・下請けをたたいてディスカウントさせ家の値段を大手で云う破格値段2割引き程度(良心的な工務店で有れば十分可能な値段)で売り出し・・・まず、ダメな土地(お客様が気に入らない土地)とセットで契約させる。或る一定期間土地の差し替えは可能としてお客自身に他の不動産会社で気に入る土地を探させる・・・お客様が捜しきれない場合契約期限が来たからと云う理由でダメ土地を買わせる。この大手不動産会社が最初に契約に用いたダメ土地が嫌な場合はキャンセル料(数百万円?)を取り解約する?。
しかも・・・限定何戸・・・として競争をあおり・・・集客をして見込み客のデーターを集めて営業攻勢をかける。メーカーとしては一挙両得の販売戦略ですね???
どこかの頭だけ良い優秀な大手の社員が考え付きそうなビジネスモデルですね???
大手といえど世の中の方程式道理に・・・貧すれば鈍す?ですかねぇ〜・・・(涙・・・
チョット冷静になれば大手不動産会社が探せないのに・・・ド素人が探せるのかしら???すぐ解る・・・損得がからむと・・・こんな事まで解らなくなる様です。
************************
まぁ〜私には無縁の世界観ですが・・・こんな話し聞くだけで気分がブルーになります。
やっぱり私には超零細企業が向いています。ノルマ無し、売り上げ目標無し、お客様も私もとことん自由、コツコツと良いモノをよりお値打ちに・・・心を込めて丁寧に丁寧に・・・信頼には信頼でお応えする、実に満ち足りたとっても素敵な時間が流れます。
ありがたい事です。
しかし・・・この国・・・世間的には超一流ブランドが・・・こんな事で大丈夫???心配になります。
この国?ちょっとやばいかも???