価格交渉
値段には・・・みなさん敏感です。
優良宅地でも超が付かないと・・少し高いだけで買い主様の反応はイマイチです。
普通の宅地に少し買い主様のご要望で・・・ほんの少しだけ高値を付けた物件は・・・売れ残ります。
このほんの少しが命取りです。
何ヶ月も場合によっては1年以上売れ残り・・・莫大な値引き要求をされます。例えば1割とか?2割とか???弊社の例では大手不動産会社が値段を付けた物件(もちろん何年も売れ残り)の50%引きの値引き交渉が成立した例も有ります。(強引な値引きを要求したわけでは有りません、適正な査定価格が50%だったと云う事ですね、弊社の査定根拠を売り主様に大手不動産会社の担当者が説明したところ二つ返事でOK)
土地がスーパーの売れ残り商品と同じなんて・・・
地主様は本当にお気の毒です。(まぁ〜値引きをお願いした私がこんな事言っちゃあいけないかも?笑)
値引き交渉で一番苦戦するのは・・・売り主様に資金の需要の無い方・・・じゃぁ?何で売り出すの???的な売り主様もお見えです。
その一番の理由は・・・土地を沢山、相続等で持ちすぎていて、その土地の有効活用が出来ない?又はする能力又は気力の無い方、(ブレーンが居ないのですねお可愛そうに?)毎年の固定資産税にウンザリして居ることが売却理由の方・・・この方の値引き要求は本当にシンドイです。
基本的には困っていないわけですから???自分が思った値段から殆ど値引きをして頂けません。、
相場より売却予定の土地が少々高くても・・・値引くという行為が地主様のプライドを傷つけてしまうのかも知れません。この様なお客様は・・・本当に何度も、何度も、何度も通い詰めて真心と正確な近々の相場を伝えご理解して頂くしか方法が無いのが現実です。
この不動産会社としては当たり前の事をして頂けない相手不動産会社も時として?否、殆どして頂けないのが現実なのです。だから・・・ちまたの○○○は大不況なのです。
いずれにしてもお客様の思いを感じ、真剣に正確な査定をすれば値引きゼロで商談は成立するのですが???欲が・・・損を生む
こんな事例が山ほど有ります。
弊社の査定システムは膨大な取引実績と正確な情報分析により緻密に正確に莫大な費用(弊社持ち)をかけて行います。
やること、やれるべきこと・・・キチンと正確に行えば、不景気なんてアナザーワールドですね(笑)とにかく買い主様も、売り主様も不動産会社もしっかり勉強する事です。この事が関係者全員を100%の満点笑顔にする唯一の方法ですね(笑)