二極化の先鋭度が益々進行中
昨日の新聞記事
この記事のグラフをながめて・・・私はしばしフリーズしてしまいました(涙・・・
住宅ローンの借り方の比率のグラフ
2008年は・・・変動金利と10年固定金利が3割ほどとそれぞれのウエイトが一番多い
2010年は・・・10年固定が減って変動金利が2008年と比べて20%も増えて約50%、それに伴い未来の危険を感じ全固定金利も23.4%と2008年に比べて10%程度の人が増えています。
経済をすこしかじった者なら・・・この現在の変動金利の借り手がどんなに危険か?すぐに理解出来ます。
今、変動金利は底をはりついて居ます。もうこれ以上下がりません。この最低の金利で返済シュミレーションの安全率を出した場合・・・超安全で繰り上げ返済がカンガン可能な返済比率30%程度の人ならともかくこの変動で返済比率80%の人(推定殆どの人)は・・・・・
アフガン戦線又はイラク戦線に行っていると思ってください。(地雷原に居るのと同じです)
ブランドの大手ほどその建築価格が高いので変動金利が多いと推定されます。大手ほど利益追求マインドが強くお客様の真の人生の幸せなんて???眼中にないのかも知れません。
人として・・???・・・???私は多くの疑問を感じます。
私は目の前のお客様に変動金利をお勧めしたことは有りません。また、私の知る限り変動金利を選択した方は基本的には居ません。(ローンを二つに分けて数年での繰り上げ返済可能分を変動は可)
この国は・・・先進国で一番、デインジャラスナ可能性を秘めた国家なのです。
私の目の前にお見えのご縁が有るお客様は、絶対に勝ち組に入らなければなりません。そのためにはしっかりご自分で勉強するしか無いのです。
たぶん
とか
一流メーカーが言っているのだから???
とか
そんなことは何の役にも立ちません。
自分の家族の幸せは自分で守るしかないのです。
守る為の唯一の方法は”勉強”
あらゆる意味で人生を実りあるものにするための唯一の方法です。