ダッチオーブン
本日・・・キッチンセミナー勉強スタッフがハーマン製のガスレンジの研究会を開催しました。
このレンジはダッチオーブンが使えるのです。お料理のバージョンがグレードアップします。お肉、お魚、お野菜なんでも簡単で美味しく出来てしまうのです。もちろん、パンなんかもお得意中のお得意です。
お料理が好きな主婦には・・・お勧めできます。しかし、・・・価格はちょっとお高いです。定価38万円?
男に取って人生のファクターの中で一つの重要なポイントが有ります。
一生まずい料理で生きるか?
一生美味しい料理を食せるか?
これは人生に取ってとても大きな違いです。もちろん、奥様が料理を創っても良いし、ご主人様がご自分で料理を創ってもそれはどちらでもかまわないのですが???
味
それはある種のセンスです。
本当に美味しい料理を食した経験が無いと・・・味の意味さえ理解できないです。本日もこのテーマの話が出ました。今の日本人の味センスは大学生で麻痺、又は感覚音痴に成る傾向が大の様です。
その主たる原因は外食・・・ファーストフード・・・これはもうコテコテの味付けですから・・・微妙な何とも言えない素材の持つ本来の味がわからなくなります。
私はお陰様で・・・家族に恵まれて・・・それなりの有名店を一通り経験できました。日本一のシェフのお料理も経験したことが有ります。
それはそれは・・・エクスタシーの領域の何とも感動に値する味でした。・・・そんな片鱗を感じられるダッジオーブンの味でした。
素材の持つうまみ成分をギュギュッと濃縮したようなワンランク上の味がしました。
経験が正しく判断する最善の方法です。皆様にも弊社の定期的に行われるキッチンセミナーで色々なアイテムを経験して欲しいと思います。たった一度の人生です。正しくチョイスして頂きたいとの思いからキッチンセミナーのバージョンアップをドンドンして行きたいと思います。
お客様に於かれましても遠慮などせずにドンドン参加して下さい。もちろん、参加したからっとして弊社で建築を強制するモノでは有りません。自由です。フリーです。お客様の自由意志を尊重する弊社です。ワンコインの参加費はどなた様からも頂きますし営業行為なども一切ございません、ご遠慮なくご参加下さい。
スタッフ一同、毎回開催されるキッチンセミナーでよりよいお客様の為であり弊社の研究の一環としてのセミナーを勉強の糧としますし、スタッフ一同も楽しんでいますので・・・(笑)
弊社は・・・とにかく・・・勉強する事が大好きな会社です。本日もハーマンの担当者が質問攻めに遭っていました(笑)カタログには無い会話がばんばん飛び交って終了予定時刻を1時間半もオーバーして居ました。(レンジ一台に合計4時間の研究会でした)