« 物件調査・・・ | メイン | 本日も研究所に勉強のご来店ありがとう »

バラの花

年末に・・・求めました大輪のバラの花が・・・満開です。

冬は寒いので・・・日持ちがします。10日ほどたってやっと花瓶に満開に咲き誇って居ます。

しかも・・・大きな花瓶に数十本づつ分けて2カ所で・・・

何とも言えない素晴らし香りと、ふわっとした花びらが幾重にも開き、それはそれは高貴な雰囲気を醸し出しています。

誰がなんと言おうと・・・バラは花の王妃様ですね

自宅のホールの化粧カウンター(約1.5m四方)に・・・飾り、夜はピンスポットでバラのみを照らし出します。暗闇に大輪のバラだけが浮かび上がり、もうそこは高級クラブの雰囲気です。

我が家に居ながら・・・高級クラブ(笑)

家の設計には、ゆとり、あそび、の空間も出来れば必要ですね

日常の生活から・・・非日常にパッと切り替える雰囲気を醸し出す。この落差が空間の質、深みとなることが多いですね

主婦が・・・あるとき、ある時間、ある場面で・・・ドレスアップして・・・心も・・・高貴な気持ちに切り替え・・・

貴婦人のごとく

これぞ!!!いい女!!!なんてメリハリを付けることも、バラの花のごとく重要です。

弊社では・・・・多くのバラを飾り、そしてあるとき主婦が貴婦人に変身することが許される、”家”空間の雰囲気をガラッと変えることが可能な家・・・

望めばそんな家も創作致します。

心に潤いを!そんな生き方をして欲しいと熱望致します。たとえ一輪のバラでも、たとえ一輪の野辺に咲く花でも・・・しつらえと、住み手の心の有りようで、ときめく空間、ときめく時間は可能となります。

生きることでいちばん重要な事は・・・

生きている時間の”質”なんですね・・・・そう、今、今、今のこの瞬間の”質”こころの満足度なんですね

人は、家を建てるために生きているのでは有りません。

人は、真に生きるために家が必要なんです。