« 不幸になるために家を建てるの? | メイン | 本日も朝早くから沢山のご予約のお客様 »

諸経費の怪・・・価格の怪・・・

定期的に入る新聞折り込み紙の・・・怪

ハウスメーカーの建築価格の・・・怪

世の中・・・特に建築、建設の・・・業界の・・・怪

私には・・・”怪”だらけに見える事も・・・この業界では普通にやられている現実

家の価格も坪単価、20万円台から80万円台、・・・そしてその上

どこまで含んでの単価か?価格か???

お客様に取って一番知りたいこと、建設会社を平等にグレードを平等に比較検討したいのに・・・・

価格の表示基準が無い・・・勝手にここまでがそれぞれの会社の基準とばかりに自由に・・・坪単価を表示できる怪

ひどいのになると・・・本体工事を二つに無理矢理分けて・・・・その一つ(利益率10%)を坪単価と表示している・・・

残りは・・・外工事(利益率800%)???なんじゃそりゃ

この二つの工事は・・分離不可能・・・だけど表示は最初の一つの工事で表示

坪単価めちゃ安表示だけが目的のトリック

諸経費も同じ・・・怪で・・・満ちあふれています。

どこまでが諸経費ぃ〜?

いったい全部で私は幾ら払えば自分の希望する家が買えるのか?最後の最後まで解らない現実

あれー???

消費者庁、長官のおばさん・・・お仕事しろよ!!

あれー???まじめにやってよ・・・お願い

って思われる人も多いと思います。

こんな詐欺まがいのトリックを使わないそれなりにまじめな会社でも・・・いかに自分の会社に関心を持ってもらおうと・・・無垢のお客様にとっては芳しくない知恵を使います。

そうです・・・建設会社は一般的にはお客様に最低の単価を表示します。

それは・・・

お客様の希望が解らない前提で・・・お客様は・・・当初は・・・価格のみで判断されるから、建設会社としては・・・とにかく最低を表示します。

しかし、現実は・・・・最低の人はどこの会社にもたった一人しか居ません(笑)

そもそも・・・外構工事を・・・どこに含めるか???

建設工事でも無く、諸経費でもない???

しかし、外構工事をしない人は殆ど居ません。泥だらけの駐車場?弊社でもお一人様だけお見えになりました。

イタリアン煉瓦やイギリス煉瓦を積み、テラコッタスタイルの素晴らしい外構・・・素焼きや防腐木材でのヒューマンタッチの外構・・・総額外構工事だけで500万円オーバー

なんて家も有ります。弊社の過去事例の外構工事の最高額は・・・外構だけで4000万円なんて家も有ります。

まぁ〜敷地が800坪も有りますが・・・(笑)

ワンポイント知識・・・・外構は家ではありませんので数億円かけようが固定資産税はゼロ円です(笑)

家を立派に見せて見栄を張りたい人・・・家はそこそこで・・・外構にお金をふんだんにかけて下さい。

税金安いですよ!!!(笑)

某新聞のファイナンシャルプランナー・・・

アホか?(笑)

諸経費は物件価格の3%からとおっしゃっています。

こんな記事・・・まともに信用してはいけません。不動産会社がタダでお仕事をしても足りません。

有名な建設会社、不動産会社が・・・この記事のスポンサーで名を連ねています。フー

どろだらけの駐車場で良ければ・・・諸経費は10%が下限

普通の人が普通の感覚で・・・外構工事も含めた諸費用を支払うとすると・・・
土地プラス建物価格の18%〜かかります。

さらにさらに・・・さらに・・・・

この不景気で・・・住宅会社としては、追加工事、オプション工事の営業のもうアタックを致します。

ゆめゆめご用心あそばされ(笑)(涙・・・・