危機管理
本日、新型インフルエンザがこの豊橋でも流行しているとの情報が多々有りました。明日から学校が始まります。大いに心配です。今のところ弱毒性との事ですが・・・このウィルスは変異をします。1918年のスペイン風邪の時もそうですが・・・最初は毒性が低くて・・・流行を繰り返す打ちにドンドンその毒性が強くなった事例が有ります。
また、本番の鳥インフルエンザ型の新型インフルエンザも何時発症、世界に蔓延する可能性も有ります。このウイルスは、今の新型インフルエンザの毒性の比では有りません。数十倍から数百倍強力な毒性を持つと高い確率で推定されて居ます。
その他、現代社会はリスクに満ちあふれています。新型インフルエンザ、大地震、国民の50%がかかると云われて居る悪性新生物(キャンサー又はガン)交通事故に突如の失業、子供のイジメ、親子断絶・・・・警察官によるえん罪、大借金による日本国の破綻?などなど・・・・・
こんなにリスキーな社会はかつて無かったかも知れません。しかし、しかし、・・・みんなのんきです。
私から言わせると・・・みんな大物???図太い神経???それとも感受性微弱・・・・自分の未来をイメージする力が?無い???欠落・・・
しかし・・・・政治の世界にみるように・・・誰が見てももう限界点一歩、国民もやっと、なんとなくこのままではいかん?と思ったのでしょう。昨日の選挙
しかし、私が思うに・・・・この国の、この国民の危機管理を真剣に訴えて居る政治家は皆無です。唯一、長崎の薬害肝炎の福田衣里子さん(28)の演説だけは・・・心にしみました。この国の不条理を真に知っている人だから、その一言、一言が胸を打ちます。
殆どの人が・・・ご自分が危機管理をして居ないにも関わらず災害や不条理に襲われると・・・
ま さ か
私が・・・と・・・言葉を発します。
その時は、もう取り返しが付きません。真剣にご自分の人生をイメージして欲しいと思います。自分の行いを未来に向けて、そのリスクをヘッジできるか???どうか???
イメージ
イメージ
真の発想力がとても大切です。この国で普通に生きていくためには・・・・・・・・・