« 肩の荷が一つ下りました。ホッ | メイン | 半年ぶりの訪問・再会 »

なんちゅう忙しさだぁ〜フー

しかし、いくら忙しくても弊社は手を抜きません。本日も、とても多くのお客様にご満足頂けるように粉骨砕身頑張りました。

お客様の渋滞が少々出来てしまいました。・・・・許してね

さて、本日のお客様のお気持ち・・・・痛いほど解ります。

弊社でのふすまの張り替え・・・合計3本  7500円×3=22500円ぽっきり

しかし、お客様はとても高いと思ってしまうのですね・・・

カーマホームセンターで・・・ふすま紙1枚360円・・・・これこそぽっきり

もちろん、弊社で扱うプロ御用達のふすま紙とは品質が違うことは間違い無いところです。

しかし、360円・・・・と・・・・7500円・・・

20倍強高いではありませんか?

しかし、カーマホームセンターのふすま紙は・・・ご自分で貼らなければなりません。例えば紙を持ち込み表具屋さんで貼ってくれと言ったら・・・

レストランに食材を持ち込むようなモノです。当然良い顔はされませんね

私達の工事には材料代、職人の人件費、表具工場までの往復の配送費、打ち合わせ費、工事保険代、職人さんの傷害保険代、などなどの諸々の諸経費、そして弊社の粗利益が含まれています。

弊社の使用するふすま紙の原価は一枚1500円程度ですから3枚合計で4500円・・・A

その他の工事原価を考えて見ましょう。

************************

現場調査、品番決定打ち合わせ時間 2時間(数回になる場合も)

指定品番の手配又は購入手間     3時間  (又は宅急便代)

ふすまの工場までの配送費      1時間×2回=2時間

ふすまの張り替え工賃         1時間×3枚=3時間

仕上がり具合の検査確認       1時間

請求書のお届け             1時間

集金業務                 1時間

トータル13時間

弊社の職人、監督の1日賃金を2万円(年収400万円相当)として時給は2500円になります。

人件費合計13時間×2500円=32500円・・・B

移動の為のガソリン代、車の損耗・・・・・・2000円・・・C

保険等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2000円・・・D

***********************

A+B+C+D=41000円(これが弊社の原価です)

利益ゼロでも−18400円の赤字です。

会社を経営して行くためにはこのほかに一般管理費や利益が必要です。

しかし、長年の商習慣から出来た相場はとても安いのです。

優良工務店は小さな工事に利益など乗せられないのです。プロ魂とでも言いましょうか?利益を含めて正規に請求しようものなら・・・お客様に不快な思いをさせるか?評判を落とすことを承知で請求するしか無いのです。こころ有る工務店はじっと我慢に我慢を重ねて例え損をしてもお客様の満開の笑顔の為に頑張るのです。

実は・・・・少額工事は大恩有るお客様に対する工務店の恩返しのつもりでやらないと出来ない工事なのです。

住宅はメインテナンス無しに快適に住むことが出来る商品では有りません(キッパリ!!!)

目先の単価や宣伝に惑わされて色々な会社を取っ替えひっかえしていると、どの会社も大切な住宅の保守メインテナンスを引き受けてくれなくなる可能性が有ります。

漂流住宅になってしまう可能性が大です。そして、運が悪ければぼったくりバーならぬぼったくりリフォーム会社にひっかってしまいます。

こうなるともう最悪です。

建設会社や職人が信じられなくなります。そして・・・不安のあまり家は荒れ放題・・・修理をしなければならない切迫感でご自身は不安がいっぱい・・・イライラです。

人間イライラすると・・・怒りっぽくなります。

そうすると・・・・

人間が生きて行く上で一番大切な”運”が逃げていきます。・・・まさにド壷

幸運はにこにこ満開の笑顔に寄ってきます(笑)

いつも笑顔満開で共に暮らしましょう。

そしてあなたの家の事が本当に理解して頂ける良心的なホームドクターならぬホーム工務店を持ちましょう。あなたは親友をだましますか?親友からぼったくりますか?

親友の様なホーム工務店は何時でも良心価格です。