名古屋の建築展示会
名古屋ポートメッセで行われた大規模な建築の展示会に行ってきました。
大変な賑わいで・・・・田舎といえども名古屋だなぁ〜と感心しきりです。
本当に豊橋は不利ですね、建て主さんが勉強する機会がほとんど無いですから・・・
豊橋の某建設会社が隠れ主催で行うサイエンスコアの展示会はショボクテ、ショボクテ・・
なんだコリャ???
です。
本日は地球温暖化に少しでも貢献しようと社員3人で出かけましたが全部公共交通機関です。
頂いたパンフレット等が・・・正直、重かったです。
建築は他の産業に比べてその技術力の進歩はとても遅いです。しかし、確実に毎年、毎年、進歩をしています。勉強していない会社はドンドン置いて行かれてしまいます。
新技術の中にはクエスチョンマークの付くモノも何件かは有りました。私や、私の息子殿が技術的な質問を投げかけると・・・・あんなに威勢の良かった営業マンが・・・逃げ腰、しどろもどろ、質問打ち切りです。どんな新技術でもベースとなる技術を十分理解していないと、その適用範囲やリスクを見誤る事になる恐れが有ります。
まぁ〜日々たゆまぬ勉強ですね・・・・家を創ると云うことは建築技術だけでは無く、素材や環境を含めたベースになる技術などにも造形が深くないと正しく判断出来なです。オールマイティーに勉強しなくてはなりません。
サンハウジング研究所は本日もインテリジェンスパワー全開です(笑)