つくづく思うこと・・・
良く同業者に怒られる・・・・
今日も怒られた
お客様にとっては・・・・
一世一代・・・人生全てをかけた買い物
お客様の気持ちになり
プロとしての本当のプロのお仕事をするために
物件の相手側の不動産会社しか出来ない色々な調査や質問を売り手側の不動産会社にお願いすると・・・・
そんな細かいこと解るわけ無いだろう???
アスベスト・・・そんな事は知らん
耐震性・・・・古いから???わるくてもしょうがない!!!
そんな細かいこと言うなら・・・取引はやめだ!!!(声を荒げて)
別に・・・あんたのとこの客に買ってもらわなくても・・・ワシの所はかまわん
涙涙涙・・・・・・グググット・・・こらえて・・・下手に、下手に・・・それでも頭を下げて
相手不動産・会社(屋?(笑))に調査をお願いをする
*********************************
不動産会社の業界のおきてとして・・・・
売り主側の不動産会社は売り主側としか話してはならない・・・
買い主側の不動産会社は買い主としか話してはならない・・・・
あくまで担当の不動産会社を通してしか相手の情報を得てはならない!!!
*********************************
しかし、取引の責任は不動産会社が連帯して責任を負う???
*********************************
不条理(涙・・・・
お客様は一世一代の買い物・・・・100%を求めたい!!!当然である
しかし、現実は100%の物件などは有るハズは無い
我々プロは物件のマイナス部分を調査しキチンと伝える義務が有ると私は思う
我々プロは取引のリスクを契約前に正直に伝える義務が有ると私は思う
これを誠実に正直に行うと・・・・
お客様は顔を曇らせ・・・不安になる・・・当然である
しかし、この試練を自ら乗り越え・・依頼不動産会社と協力してリスクヘッジをする義務を
客様も覚悟する必用が有る。
買い主側不動産会社(弊社)は”売り主”の”保証人”でも何でもない事実を確認する必要が有る。
当然である
買い主側の不動産会社は売り主側の不動産会社を通り越して売り主とは話しも出来ないのである
この様な限定された活動の中で精一杯買い主様の為にあれこれ調査をするのです。
時には探偵まがいの事も内緒でするのです。それでも短期間で全ては絶対に解りません
さも・・・私に任せれば絶対に安心ですよ・・・・なんて言う言葉は・・・・
正直者なら言うことは出来ないのです。
*****************************************
今日も別件の取引前に私がリスクの覚悟を求めたお客様の取引が無事終了しました。
理解あるインテリジェンスの高いお客様で有りました。
本来安心してまかせて良いと思う不動産会社(弊社)から・・・想定外の”覚悟”を要求されるのだから?
不安になって当然である
不動産取引とは・・・・リスク・・・の伴う取引なのです。例え1万分の1の確率であろうと・・・・(現実はこれより遙かに高い確率?)
この不幸な”1”に入ることは私どものお客様は絶対に許されないのです。
事前に覚悟をすることが最大の防御なのです。
大切な大切な・・・お客様の為に
日々・・・怒られながらの・・・奮闘が続きます。(笑)