キャベツ
このところの温暖化で・・・
野菜が豊作だそうです。
我が家にも本当は廃棄?する野菜が無料で・・・
大量にお裾分けされて来ました。
その名は・・・
キャベツと大根
このところの我が家の夕食メニューは
キャベツ、キャベツ、キャベツ・・の入った献立ばかりです。
そろそそ・・勘弁してよ(笑)
しかし、大根は・・・放置されっぱなしで・・・タクワンになりそうです。
そこで不思議です。
食糧自給率が先進諸国ではダントツで低い日本
みんなで余っている野菜を食べようとキャンペーンを打ったら良いと
思うのだけれども・・・・
誰も・・・無言、無反応
ここでも
愛 と リーダーシップの欠如が・・・
かつての我が家のキャベツお好み焼きの様に具と生地がバラバラ???
人は愚息(我が家のシェフ)も含めて進歩するモノです。普通は?(今は普通では無いらしい?)
なんと・・・我が家のお好み焼きの生地は今では山芋入りです。
バッチリ・・・美味しく頂きました。(笑)
環境の事を考えないと・・・・もう・・・待ったなし
しかし人々は近眼・・・・もう少し遠くを見る
必用が有るのでは???
もう少し・・・自分の頭で思考する・・習慣を付ける努力をすべきでは?
台所に使い切れずにデンと居座るキャベツをみて・・・
ふと・・・・思いました。