« デジタル時代のスピード | メイン | 豊橋全域不動産情報地図完成 »

もう、おたくとは取引しない!!!

不動産担当者:社長、なんかもうおたくとは取引しないって・・・・○○不動産さんに云われました。

私:えっ!・・なんで・・

不動産担当者:もう、牧平さんとは取引しないって言ってます。

私:さっそく○○不動産さんにTEL・・・・何かお気に召さない事でもしたでしょうか???

○○不動産さん:おたくとは半年前に取引して気に入らないからもう取引はごめんだ!!!

私:呆然・・・・・思い当たる節が無し・・・・ななな・・に・・・か???私がそそうをしましたか??
〜オロオロ〜

○○不動産さん:いやなんにも取引上の不手際や言葉使い等失礼な事は無いよ

私:それでは、なんで、お取引をして頂けないんですか???

○○不動産さん:ハッキリ言って、あんたは生意気で気に入らない!!!それだけだ

****************************
どうも、色々と話を細かく聞くと私があれこれお客様の為に細かく詳細にお尋ねや、仕事上の細かいことをキチットしたのがお気に召さない様なのです。よくよくご説明をしてご理解願うと・・・・・

****************************

○○不動産さん:どうもワシも言い過ぎたようだ・・・今後ともよろしくお取引して下さい。とのお言葉

ほっ・・・と胸をなでおろす私・・・・

****************************

私:よかれと思い丁寧に丁寧にしたことや、後々のトラブルからお客様を守るためにあいまいな部分をキチッと明確にさせた言動が相手の感情を逆なでる事も有るようです。しかし、仮にさかなでたとしても丁寧に丁寧にやろうと思います。”あうんのこきゅう”そんな人間関係の中でばかりお仕事が出来ない現実社会がなんとも息苦しく感じている一人として○○不動産さんの気持ちは十分理解出来ます。しかしたとえ相手に生意気と映ろうとキチッ、キチッとお仕事をしなくてはなりません。今はそんな時代なのです。