« たまごっちの人生… | メイン | 不動産の達人の巻・・・完成 »

市長への手紙

市長への手紙・・・

初めまして私は豊橋に住まいます○○と申します。町内の防災指導員をしているものです。かねがね近未来に間違いなく起こるであろう大地震に付きましてとても心配をしています。豊橋市に於けます防災対策に付きまして改善希望して頂きたく手紙を書きます。

豊橋市の問題点
1,48000棟にも及ぶ既存不的確建物の放置(48000棟分の年100棟の耐震化では焼け石に水)
2,防災予算の少なさ
3,防災活動の形骸化と有効性の欠如
4,来るべき大地震に対しての認識の欠落(超広域災害・・多方面からの応援の期待無し、場合によっては日本政府のデフォルトの可能性有り)
5,自主防災組織の活性化の問題・・・・現状は有効に機能しません
6,その他、液状化地域のど真ん中に防災拠点病院等々・・・

私の改善希望項目(現場の声)
政府でも減災計画10ヶ年プランが策定されたように、災害を最小限に抑える有効な手段は今のところ自主防災会しか見つからないのが現状です。しかし、各地の自主防災会の99%は形ばかりの組織でありその有効性には甚だ疑問が有ります。今のお役所に都合が良いだけの防災課のやり方ではダメと確信をしています。
自主防災会の問題点
1,市役所の窓口は各地域の自主防災会で有ります。しかし、自主防災会の実態は既存の町組織の総代さんが自主防災会長を兼務して居るケースが殆どです。各町内の総代さんの活動は自主防災会を除いても月に20日ほど(某総代さん)町内活動に費やされています。その上、防災活動は実質的に無理です。
2,自主防災会の多くの町内役員は名義だけの幽霊役員が殆どです。自分が防災委員で有ることも知らない人がとても多いのが実情です。
3,町内の防災予算はとても少ないです。我が町内は実質ゼロです。
4,一部、防災活動に前向きな住民が色々と自主防災組織にお願いしても、殆ど無視され続けています。あげくの果てに自主防災活動は町組織の活動であるから○○に動いてもらっては困ると云われるしまつです。市役所の防災課に相談しても、あくまで窓口は○○さんだから・・・何もされないのはそれでしょうがないとのお返事です。

自主防災会の指導育成改善案
1,役所が有る程度介入指導して、実質活動が出来る防災リーダーを会長とする自主防災組織を育成する
2,各町内の防災活動をシュミレーションをして活動一つ一つを評点化をして成績を付け、各町内を競わせる
3,進歩の早い町内が低い町内を指導出来るシステムを作る。
4,淡路島の北淡町の例を見るまでもなく地域コミュニティーの再構築が防災上とても有利と断言できるのでコミュニティーの再構築をキーワードとして防災指導をする。
5,防災活動ボランティア組織を育成する。地震の前のボランティアも地震の後のボランティアも同じボランティア活動で有り、事前のボランティアの方が数段効果が大きい
6,防災活動を実質的に前向きに取り組んでいる町内を防災講習会等の講演者にする。
7,各町内の防災活動キーマンを集めた行政も含めた勉強会を開催する。実務的な施策を行うための検討会と位置づける。(役人が現場を知らずに頭で考えた講習会はあまり有効性が無い、実質先の年末の講習会では私の町内の参加者が・・・皆、一同に出る必要は無かったと発言しています。)
8,自主防災会予算確保の為のご支援をお願いします。


以上、よろしくご検討頂けますように心よりお願い申し上げます。

追伸:国民の生命と財産を守るのが国家としての最低の有りようかと思いますが・・・この国では民間自主組織、自主防災会にこれを委ねるしか方法が無い現実が有ります。地方役所にとりましても昨今の予算不足より実質として有効な手だてが取れない実情が有ります。しかし、間違いなく大惨事は起きるのです。今のままでは10年前にお亡くなりになった6434名の魂の教訓を無にする事になります。
この国では国民性として自主的に災害等を事前にイメージして対応できる能力が欠落をしています。
大きくは先の大戦(おとこたちの大和:参照)身近にはクルマのシートベルト(罰金を取るまでは殆どの人がしなかったが罰金性になったら殆どの人がしている)このような国民性から、耐震化や防火の為の条例等が策定出来れば一番近道でお金(公費)もかからないのですが・・・・・市役所に防災条例の件をお願いしたら“とんでも無い、何考えて居るんだ”“あんたの言っている事は人は右側通行と云うのを左にしろと云うことと同じだ”と上級お役人に叱られました(笑)

多くの人が助かる道が有り方法が有りお金もかからないのにそれを採用しない。・・・なんともやるせないこれが日本人なんだと今更ながら悲しく思います。

そして、このままではまた多くの涙が流される・・・この現実をどのように理解したら良いのか???

以上、長々と書きましたがよろしくお願い申し上げます。