« 今日のランチは最高 | メイン | 先生よりの手紙 »

原因・・行動・・結果

自分を良くしよう、例えばお金持ちになろう?何でも良いんです。ポジティブに発想する、ここまでは普通に出来ます。しかし、その後の種まきという行動がなかなか難しいんです。その種に水をやり、肥やしをやりと云う継続的な行動が益々難しいのです。発想すらしない人、前向きな行動も起こさない人はドンドン沈んで行きます。何にもしないのは現状維持では無いのです。地球の引力に引かれるようにドンドン海底に沈んで行きます。海底には竜宮城は無いのです、冷たい暗黒の世界が有るだけです。海面に向かって一生懸命泳がないと・・・泳ぎ続けないと行けないように出来ているようです。

ここで、重要なことは泳ぎ続けるエネルギーの元を供給してくれる家族や良き友人の有ることではないでしょうか!!!
人間関係の基本は”思いやり”って良く聞く話です。思いやり、全くの他人がいきなり”無償の愛”の思いやりの世界には行けません、それは
第一ステップは認識・・・相手の存在を自分の中に確たるものとし認知する事です。無視は最高の侮辱です。
第二ステップは信用・・・信用って何?ギブアンドテイクが正しく速やかに行われる事により構築されます。人間行動が真実です。
ここで重要なことはテイクアンドギブでは無いことです。ちまたでは後輩と云う名の元にテイクテイクテイクテイク・・・・と云う人を見かけます。
どんなに後輩でもテイクすれば進歩をします。ありがとうの一言でもギブなのです。そして今度は貴方からギブする番です、自分の力で無理せずに何が出来るか真剣に相手の事を思うこれが重要です。とても重要です。インターネット社会はテイクテイクテイクテイク・・・後は知らんぷり?って人多いような気がします。
第三ステップ・・・慶び・・・度重なる信用が慶びに変わるんですね・・信用されている、信用している人の名前を思い浮かべるだけで心が何となく熱くなって、うれしくなって来るんですね。(笑)
第四ステップ・・・慶びが感謝に変わるんですね・・・
第五ステップ・・・おもいやり