« なななななななななんちゅう忙しい一日(疲) | メイン | ジレンマ »

声のトーン

斜陽企業に共通する事は電話をすると受付嬢の電話のトーンが微妙に暗い、お客様を大事にしていると云う感じが伝わって来ない。これは、会社風土を受付嬢が肌で感じて知らぬうちに電話口のお客様に伝わってしまうのだろうか?・・・・

今日も、或る斜陽大手一流(内容を知らない人は思っている)企業に電話をしたら、暗ぁ〜い、女性が事務処理的(機械的)に対応をしてくれました。

私:済みません私は牧平と申しますが担当のSさん見えますか?
受付嬢:いきなりSは只今席を外して居ます。・・・暫く無言・・・・
私:それでは急いで連絡を取りたいと思いますのでSさんの携帯電話教えていただけますか?
受付嬢:しばらくまってくださいね・・・・待つこと20秒(多分電話番号を調べてくれているんだろうなぁ〜・・・それにしても受付に電話番号位用意しておけばよいのになぁ〜・・・)

いきなり、電話口に男の人が出てどちら様ですかぁ〜・・・何あらんSさんでした。

Sさんが社内に居ることを知っていて”めんどくさい?”が故の取り次ぎ放棄の確信犯でした。