勧善懲悪
水戸黄門(今のじゃないやつ)がいいなぁ〜・・音痴な主題歌聞いていると(人生楽ありゃ・・・)涙が出てくるよ。昔がいい
人生楽ありゃ 苦もあるさ
涙のあとには 虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと
自分の道を ふみしめて
人生勇気が 必要だ
くじけりゃ誰かが 先に行く
あとから来たのに 追い越され
泣くのがいやなら さあ歩け
人生涙と 笑顔あり
そんなに悪くは ないもんだ
なんにもしないで 生きるより
何かを求めて 生きようよ
昔昔のお話
子供:おじいちゃんテレビのチャンネル変えて良い??
おじいちゃん:ダメダメ黄門様を見てからじゃなきゃ・・・
子供:しぶしぶおじいちゃんのひざで水戸黄門を見る
子供は知らず知らず勧善懲悪、悪いことをすると最後はお仕置きをされるとモラルを身に付けたものです。今の子供はマイテレビにおじいちゃん無し(心酔するのは塾の先生?)