« お墓参り | メイン | 斜に構える »

理念

貴方はどう思います。

大手一流企業Y社がその立派なカタログで48000円(定価・1割程度の値引きは有るようです。)で或る企業の商品を販売しています。方や大手ホームセンターKで同じモノを19000円で常時売ってます。多分YもKも仕入れは同じ位だと推測出来ます。

大手マリーナでバッテリーを1万円で売ってます。或るディスカウント店で同じモノを5000円で常時売ってます。

その他、本当に多くの不誠実な販売が行われています。商売の基本は誠実、信頼関係だと思うのです。仕入れの時期や条件により1割や2割は結果として異なってしまうことはあると思います。しかし10割違うのは犯罪的な行為だと思うのです。この犯罪的な行為を何千人と云う社員の誰1人正そうとしないのです。(社長が知らないとしたら裸の王様ですね、もし知っていたら守銭奴?ですね(笑))この10割と云うのはお金の高では無いのです。信頼は1円でも1億円でもその本質は何ら変わらないのです。もし、私だったらちまたで常時10万円で売っているモノをその事を知りながらお客様の信頼を盾に20万円で売ることは絶対に出来ません・・・それは自分自身の哲学を否定するモノだからです。

斜陽と云われる多くの会社にお客様に対する心の不在があります。多分その会社の社員でさえ自社からは買ってはいないでしょう。愛社精神とは自分の会社のお客様に対する愛です。なんだ、かんだ云っても自社のお客様を一番愛しているのは社長です。(この一番大事な感覚は大手になると無いかもね・・ひょっとすると(涙))大手の社長になるほど自分の一番愛しているお客様を自分の会社の社員がノルマという3文字のために虐待していることに気づいていないようです。(涙)私もその会社のお客様(上得意)なんだけど昨日虐待されました(笑)

ここの所を直して心を入れ替えないと・・・第二の雪印?雪印の社長も本当に寝てないと思うよ、問題が表面化してから聞いて徹夜、徹夜で・・・或る意味気の毒、或る意味自業自得・・・ですね