« 素晴らしい若者 | メイン | パソコン先生? »

国会中継

昨日、名古屋への仕事の往復に国会中継を聞きながら車を走らせていました。めちゃくちゃおもしろかったです。そこで、この国をチョットでも良くするために提案をしたいとおもいます。

1)国会答弁を嘘発見器内蔵の制服を着て答弁をする。背広型で嘘の度合いが高いほど色が赤くなるタイプ、普段は青色でだんだん嘘の度合いで赤が濃くなるようなもの(現在の技術では可能と思われる)

2)ヤジを飛ばす議員対策に音声反応型のカメラを設置し、そのヤジと議員の表情を記録してバラエティー番組に売る。

3)国会中継を中学、または高校の社会の時間に中継し、その後、先生は口を出さずに生徒同士でディスカッションさせる。その結果をマスコミで集計し国民に発表する。

4)それぞれの議員の過去から現在迄の発言や政治活動をデーターベース化してサーバーに於き、討議中の議員や、国民が端末で検索出来るようにする。また、発言矛盾を色別に分けて表示出来るようにする。

5)国民総番号制も良いが、検討に時間がかかるので少なくとも議員及び議員のの関係者(秘書、元秘書、参与、職員、後援会員、家族3親等)はすべて番号制とすると共に早急に顔の画像を登録してデーターベースに於き指名手配よろしく見た人は情報をサーバーにアップして所在を明確にし行動を律する。

6)議員の法律破り及び別途定める倫理義務違反は、小学校の便所掃除7日間の罰とする。

これやれば、絶対に良くなるよ。(笑)

PS:うそをついた子供を叱るのに、親が、そんな嘘ばっかりついていると議員になっちゃうよ(怒)・・・って叱らなければならない現実?笑って良いやら泣いてよいやら(笑泣)