« 冬の嵐 | メイン | 漫才よりおもしろい »

黒い雲

今日も天空は真っ黒な雲が北西から南東に速いスピードで流れて行きました。私たちのお仕事の業種も構造不況業種に当たるらしく将来展望が見えないのが現実です。多くの建設資材が工場生産品に取って代わられて天然の第一次産品はドンドン減少しています。それに伴い無形の価値、あじわい、心をホットさせる、そんな空間がドンドン減少しています。職人さんの質にしても然りです。本格茶室(10坪程度で2000万円位から上は上限無し)や数寄屋建築を手がけていた凄腕の棟梁が食えなくて、三流住宅メーカーの造作の応援で食い扶持を稼いでいる現実(涙、涙・・・・)このまま行くと日本製のクォリティーの素晴らしく高い製品は淘汰され、良いものは外国へ求める時代が来るかもしれません・・・何でも探偵団に良く出品されるマイセンなどは日本人の感性にはそぐわないと思うのですが・・・日本の素晴らしい文化こそが日本人のアイディンティティーと思うのですが・・・・何もアメリカのスラム街の若者の真似をしなくても良いと思うのだけれど・・それを格好良いと思う心は有る意味病気かも?それを直させようとしない大人(社会)はもっと罪人かも?