何でも安くなる
本当にコンピューターの入った機械物はドンドン安くなりますね、今日も事務機やさんが看板やシール用のカッティングマシーンのデモセールスにやって来ました。2年前は70万円、1年前は30万円、今は12万円だそうです。来年はいくらになるのやら・・・・
法律や、規制や、世の中の仕組み(役所への提出書類等々)が時代のスピードに付いていけないような気がします。未だに役所は、書類、書類です。しかもなる べく厚く持っていく事を(内容の充実度ではなく)希望しているようです。裁量行政をやめて欲しいと思います。昔ならいざ知らず今は高性能のパソコンがあり ますから検索機能をフルに使いそれぞれのケースでの確定した決まりをそれぞれに作って欲しいと思います。例外の審議事項なんてほんのチョピット100万分 の一程度になりそうです。そうすることが小さな政府、行政機関を作る基本だと思いますが・・・・・・
大部分の役所は毎年、毎年同じ事しか繰り返していないのだから、削減した労力で新たなる、クリエィティブなお仕事をして欲しいと思います。
そうすればお役人にいじめられなくて済む人(私も含めて)や不正が激減すると思います。役人バッシングも無くなると思うのだけどなぁ〜