« ネットの功罪 | メイン | セキュリティーハウス »

2年前のパソコン

自宅の2年前のパソコンを捨てようか?改造して能力を上げて使おうか?悩んでいます。パソコン寿命3年と云われる昨今・・・実に悩ましい問題です。 この寿命は短くなることは有っても長くなることは無いようです。インターネットにしても、もうすぐそこまで100Mbpsの時代が来ています。このような 通信スピードで大量のデーター(たぶんビジュアルデーターだと思うけど・・・)やりとりするようになると今の殆どのパソコンは捨てられる運命になるのか な?・・・・
ビジュアルデーター・・・カッコ良いよね・・・多分・きっと。
しかし、テキストの5,7,5,の俳句のようなプリミチブな文字のやりとりの中にこそ、人間の精神活動の深さが表現出来ると思うのは私だけでしょうか????

思いを巡らす慶び。
待つ慶び。

谷深ければ山高し。・・・・時代に逆行すると空爆されるかな(笑)