« 摘出手術に立ち会いました | メイン | ほっと一息 »

沈滞する空気

景気が良くありませんねぇ〜・・・・・・

そこで、私案を提出いたします。

1、都市計画法を根本的に見直す。人口9000万人位の時に策定したモノを12500万人のレベル及び世界の平均に近づける。
(日本は狭いという勝手な思い込みを払拭する。決して狭く有りません)

2、お金を沢山持っている人が使えば使うほど得になる制度を考える。・・・無い袖はふれない。
3、お金を沢山持っている人が使わない場合ペナルティーを科す。
血液(お金)停滞の罪(3億円以下は免除?)
4、土地を只持っている人は使用しない場合毎年税率を10%上げる。(土地不使用独占の罪・土地は使う為に有る公共のモノです。)
5、革新的な発明、発見をして経済に貢献した者は名誉国民とし生涯所得税は無税とする、ただし、血液停滞の罪は適用される。
6、 今の休日に足して10日以上のバカンス休暇を作成し年俸200万円に付き1回以上とることをの実行を強制する。年収1000万円の人は10日以上の休暇を 5回以上取る義務がある。ただし基本生活経費の多大な人は免除申請あり。・・・失業率の改善及び観光産業、趣味産業への貢献
7、成人式は20より段階を経て3年おきに5回水着で1泊二日で行う。これは、結婚するまで参加義務がありとする。参加しない者は課税する。・・・少子化の防止、マナーの教育。