サンハウジングの家づくりの流れをご案内します。

  資金計画
   step1 資金計画をする
ローンシミュレーション・ライフシミュレーションなどもご希望に合わせてさせて頂き、無理をしない家づくりのための資金計画をアドバイスさせて頂きます。 
 ヒアリング     step2 ヒアリング
 「家づくりのスタート」をもとにどんな家を建てたいのか、設計士とじっくり打合せします。
設計・プラン作成     step3 設計・プラン作成
ヒアリングをもとにお施主様のイメージに合わせて、プロの視点からのプランを作成、設計をし、それを元に打合せを致します。ここは、納得がいくまでお時間を取らせていただきます。 
      step4 プランを元に見積もり
   プランに納得いただけましたら、プランを元に見積もりを致します。
 設計契約    step5 設計契約
 設計契約をさせて頂きます。

間取りプランの確定

    step6 間取りプランの確定
 さらに詳細に間取りや設備機器などの打合せし、確定した図面で再度見積もりをします。この後の間取りの変更は有料になる場合があります。
    step7 建物請負契約
 お見積り額が確定した後、建物の請負契約をします。
建築確認申請の依頼をし、申請がおりましたら工事が着工していきます。
 解体・地盤調査     step8 解体・地盤調査
 建築工事請負契約を締結させていただいた後、立替の場合は解体・整地をして、地盤調査を行い、そのデータを元に適切な基礎の設計を行い、補強工事・概算予算を出します。
      step9 外装コーディネート
   外装のデザインやトータルのカラーを決めていきます。

地鎮祭
    
    step10 地鎮祭
 工事の安全を祈願する儀式です。工事着工に際してのご近所のご挨拶まで段取りいたします。
    step11 上棟・上棟式
  「建前」とも言い、職人勢が力を合わせて家の骨格を組み上げ屋根を上げます。
この時「餅投げ」をされる方もいらっしゃいます
    step12 カラーコーディネート
 内装やクロス、建具のカラープランニングをしていきます。
    step13 現場打ち合わせ
 内装の仕様の確認や照明、コンセントの位置、ニッチなどを現場で決めていきます。
外構や照明器具、カーテンのプランを行います。
      step14 完成
    社内チェック  審査機関のチェックが入ります。
    step15 社内チェック 
 社内の女性スタッフが、女性目線ならではの細かいチェックをさせて頂きます。
     step16 完成検査
 お施主様、関係業者一同に最後の検査を致します。
   お引渡し     step17 お引渡し
鍵のお引渡し。設備機器の説明書もお渡し致します。
    step18 アフターフォロー
 お施主様との永いおつき合いは、ここからがスタートです。
暮らしのパートナーになれるよう、アフターフォローにも尽力しています。